主菜
蒸し鶏の五香粉ねぎソース
更新日 2025/6/9

電子レンジで作る手軽な蒸し鶏に、ねぎソースをたっぷりかけたさっぱり中華。本格風味の決め手は五香粉(ウーシャンフェン)。うまみたっぷりの蒸し汁、刻んだねぎ、ごま油などと合わせて混ぜ、蒸し鶏にかけます。強めの香りが好みなら、仕上げに五香粉をもうひとふりしても。
更新日 2025/6/9
- 費用目安
-
- カロリー
360kcal
- 塩分
1.3g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉1枚※1枚約300ɡ相当
ソース
- ねぎ1本
- ごま油大さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- 「S&B スパイス&ハーブ 五香粉(ウーシャンフェン)」少々
- 「S&B スパイス&ハーブ 五香粉(ウーシャンフェン)」(好みで)少々
- 酒大さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1
鶏肉は皮目を下にして耐熱皿に入れ、酒大さじ1、塩少々をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、そのまま2〜3分おいて余熱で火を通す。
- 2
ねぎはみじん切りにしてボールに入れ、残りのソースの材料、【1】の蒸し汁大さじ2を加えて混ぜる。
- 3
【1】の鶏肉を食べやすく切って器に盛り、【2】をかける。好みで「S&B スパイス&ハーブ 五香粉(ウーシャンフェン)」をさらにふる。
初出 オレンジページ 2021年6/17号

おすすめメニュー
おすすめ食材
