材料を見る
S&B スパイス&ハーブを使ったレシピページ>>

主食

桜えびのカレー炒飯

PR

更新日 2025/8/27

桜えびのカレー炒飯
撮影 馬場敬子

いつもの炒飯を、カレー粉でランクアップ! ホットな味わいで、食べごたえも満点です。

0(0件)

更新日 2025/8/27

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    481kcal

  • 塩分

    3.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大島 菊枝

料理家

      管理栄養士

      東京農業大学卒業。管理栄養士専攻。子どもの頃より栄養学に興味を持ち、研究職(大豆イソフラボン研究)に就く。食とは空間全体で味わうものという思いから、インテリア会社が経営する飲食業に従事したのち、独立。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 桜えび
        大さじ5
      • ねぎ
        1/2
      • 2
      • ご飯
        360g
      • にんにくのみじん切り
        1かけ分
      • 「S&B 赤缶カレー粉」
        小さじ1
      • 鶏ガラスープの素(顆粒)
        小さじ1
      • 万能ねぎの小口切り
        適宜
      • ごま油
      • しょうゆ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ねぎは粗いみじん切りにする。ボールに卵を割りほぐし、ご飯を加えてよく混ぜる。

      2. 2

        フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、桜えび、ねぎ、にんにくを入れてさっと炒める。「S&B 赤缶カレー粉」、鶏ガラスープの素を加えて炒め、全体になじませる。【1】のご飯を加え、焼きつけながら炒め合わせる。

      3. 3

        ご飯がほぐれてきたら、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2を加えて味をととのえる。器に盛り、万能ねぎの小口切りをふる。

      初出 オレンジページ 2015年6/16売号

      レシピで活躍したのは、「S&B 赤缶カレー粉」くわしくはこちら>>

      S&B スパイス&ハーブを使ったレシピページ>>

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピチャーハン桜えびのカレー炒飯

        レシピを作った人

        大島 菊枝

        料理家

            管理栄養士

            東京農業大学卒業。管理栄養士専攻。子どもの頃より栄養学に興味を持ち、研究職(大豆イソフラボン研究)に就く。食とは空間全体で味わうものという思いから、インテリア会社が経営する飲食業に従事したのち、独立。

            人気レシピランキング

              今日の献立

              主食

              アボカドとツナの冷製スパゲティ

              • 643kcal
              副菜

              サラミアスパラソテー

              • 112kcal
              汁物

              じゃがいものコンソメスープ

              • 31kcal

              オレンジページ 9/17号増刊

              NEW

              2025年09月02日発売
              (一部地域を除く)

              <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?