会場がどよめいたお土産&食事に歓喜!オレペエディターPARTY2025
こんにちは、おにぎりボーイです。
先日参加した「オレペエディターPARTY2025」でたっくさんお土産とごはんをいただきました!
イベントの様子の紹介はすでにみなさん書いてらっしゃるので、
僕はお土産やプレゼントでもらったものを中心に紹介します!
参加者全員へのお土産が凄すぎた!
参加者全員に配られたのが、写真のもの。

ドリップコーヒーや紅茶にだしパック、「
Levätä(レバタ)」という新しいシャンプー&トリートメント、イプサの美容液まで!
日々使うものばかりで、ありがたや、ありがたやぁ~‼
※オレンジは自前の飾りです。
そして、「えっ、これ全員もらえちゃうの⁉」と会場がどよめいたのが
「
NINJA BLAST(ニンジャ ブラスト)」コードレスミキサー。

コードレスで使えるうえ、コンパクトで持ち運びにとっても便利なんです。
そして、小さいのにパワフルでしっかり撹拌力があってスムージーを作ったりするのにバッチリ!
使用感などはまた別のブログで紹介します~♪
エディター同士のお土産交換でワクワク!
同じテーブルだったエディター同士で、それぞれの地元のお土産を交換しました。
僕は、福島在住の
れもんクッキーさんから「
ままどおる」をもらいました!

ままどおるは以前から好きで度々食べていたのですが、
茶色の包装の冬季限定「チョコままどおる」は初体験。
ふんわりチョコの風味でおいしい!
チョコ味はしっかりしつつも、ままどおるらしさも残した絶妙なバランスです。
抽選会ではまさかの1等!ヤッター!
受付で1人1枚番号札を引いたのですが、その番号を使った抽選会がありました。
すると、まさかの1等賞‼
京陶(きょうとう)というブランドの土鍋をもらってしまった‼
本体と蓋の取っ手部分のデザインがとってもユニークでかわいいんです!
ミトンをはめていても手から滑り落ちることが少ない安心設計みたい。これぞ機能美!
また、高い密閉性で遠赤外線効果を助け、食材の芯から火が通るようです。
早速、ごはんを炊いておにぎりも握ってしまいました~♪
土鍋ごはん初体験の様子は、別のブログでご紹介します!
ケータリングが美味しいものばかりで最高!
イベントではケータリングの食事がたくさん用意されていて、どれも美味しかった~!
特にお気に入りだったのが、写真手前にあるフルーツサンド、レモンの皮を器にした白ワインのゼリー。
ほかにもオレぺエディターが過去にブログで紹介したご当地お菓子も用意されていたりと、
さすがはオレペ主催というびっくりするほどの充実ぶりでした!
満腹になったうえにお土産もたくさんいただいてしまって、至れり尽くせりなリアルイベントでした。
加えて、初めて他のエディターさんたちと情報交換やいろんなおしゃべりができて刺激になったな~!くぅぅ~!
ブログ更新を引き続き頑張りますっっ‼