close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

弾丸!北海道函館の旅

函館へ行ってきました。
昼の飛行機で行き、翌日の昼の飛行機で帰ってくる予定。



函館に到着すると雪!窓の外は吹雪で真っ白。
到着したもののしばらく飛行機が動けませんでした。

この日は強風で、状況によっては引き返すという条件付き運航でした。
到着出来てラッキー!





昨日から降り積もる雪は、推定30センチ。
さすが北海道。1日でこんなに積もるとは…

初めての大雪に子供たちは大喜び!
この雪景色。
ああ、北海道に来たんだなあ。


「寒い日も多かったのに今年の2月は全然降らなかった。それが3月になって降るんだからね。
夏は函館も35℃になったり、気候がおかしいねえ」とタクシーの運転手さん。




五稜郭雪の五稜郭も素敵
桜の季節は一面ピンク色になるのだとか。
その下でジンギンスカンが出来ておススメとの情報を耳にしました。
それ、最高じゃないですか!?


吹雪がすごいので、函館山からの夜景は断念。

ホテルに戻り、近くのお寿司屋さんで食べたけどハズレだった…。



外の気温はー4℃。

あまりにも寒いからラーメンが食べたくなってその足で塩ラーメン!
温かいスープが体に染み渡る。



翌日の朝は朝市へ。


活イカを食べたり、

丼ぶりを。



その後は、
雪で思いっきり遊びました!足跡をつけたり、

倒れこんで自分のかたちの跡をつけたり。
ただそれだけなのにどうしてこんなに気持ちいいんでしょう!

雪合戦したり、
雪だるまをつくったり。
雪を楽しめたのが何より楽しかった!
ここ実はホテルの駐車場です。笑




お土産に買ったのは、
B級グルメで有名なハセガワストアやきとり弁当。
焼鳥というけど豚。
「はこだてわいん」をシュっと振りかけて焼いているのだそう。たれの味もたくさんの中から選べます。
ごはんの上に海苔、焼鳥、甘辛いたれ。
絶対に美味しいやつ!



朝市で買ったトロホッケは夕飯に。身が厚く、脂がのって美味しすぎる!


定番のいかめしも!



あっという間の旅行でしたが、
雪の北海道と函館の美味しいものが味わえて楽しかった。

2人の娘を育てる食いしんぼうママ。食べることも作ることも、食にまつわるものは何でも大好き。得意分野は、スパイスやカレー。インド料理教室に長年通っており、頼まれてインドカレーのお弁当を作ることもあります。美味しいカレー屋さん巡りも欠かせまん。カレー以外にも、カフェ巡り、料理教室、レシピ本、器、調理器具などなど、気になるものを探して楽しむことが至福の時。 Instagram : hiromicurry

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!