close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

簡単美味。やる気ない日の 『サルシッチャ風パスタ』

こんにちは。 

毎日楽しく料理をしている私ですが、
疲れた~、作りたくない~という時もあります。
そんな時にたびたび登場する一品を
本日はご紹介いたします。

手軽で美味しい、
気に入っているパスタです。

『サルシッチャ風パスタ』

【材料】(適量ばかりですが…)
豚ひき肉 200gに対して、塩 小さじ1/4(これで2~3人分です)
好みのスパイス 適量
(ブラックペッパー・ガーリックパウダー
・ローズマリー・セージ・オレガノなどなど)
ニンニク ひとりあたり1/2片
タカノツメ ※辛味が欲しい場合、好きなだけ
顆粒コンソメ 少々
お好みのパスタ ひとり70~100g
オリーブオイル 適量
(あれば)キャベツ・ブロッコリー・菜の花など

まず、冷凍の豚ひき肉を解凍。
ダルい日は、買い物にも行きたくないですからね…
100gずつ小分けして冷凍している
ストックひき肉を消費します。
スパイスは、その時々で余っているものを入れるので…
本当にいつも適当です。
でもローズマリーとセージは入れる率が高いです。
フェンネルやオールスパイスなんかもいいと思います。

【作り方】
挽肉に塩・スパイス類を入れて粘りが出るまでよく練ります。
ここで小指の先ほどの量を耐熱容器に入れてレンチン。
味見して、スパイスと塩で好みの味に調えます。
フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて
香りが出るまで炒めます。
辛いのがお好みなら、ここでタカノツメを。
練ったひき肉をちぎっては入れちぎっては入れ、
しばらく動かさずに中火で焼き付けます。
(ちぎって入れなくても、「ドンッ」とかたまりで入れて
焼き付けた後にほぐしてもいいです)

※このあたりでパスタをゆで始めましょう
両面こんがり焼いたら、コンソメを振り入れて混ぜ、
火を止めてパスタを待ちます。 

キャベツやブロッコリーなどを入れる場合は、
パスタのゆで時間が残り30秒になったところで
ゆで鍋に入れます。 

ゆで上がったパスタ(+野菜)と
肉をフライパンの中で炒め合わせて
できあがり。

味見して薄ければコンソメで調えましょう。
パッケリで作るとこんな感じ
パッケリで作るとこんな感じ ※パッケリはひとり60~80gで十分おなかいっぱいに!
今回はキャベツがあったので使いましたが、
ひき肉だけでもとても美味しいです。 

ごちそうさまでした♪ 

***

ブロッコリー入りはこんな感じ。
これは、作りたくない日ではなく、しっかり作った日
これは、作りたくない日ではなく、しっかり作った日

関連タグで他の記事を見る

テレビ番組制作会社に勤務しながら、ほんの少し料理動画のお仕事をさせていただいています。趣味:発酵・腸詰め・料理教室。
酒屋の娘である所以か?発酵ものが大好き。パン、麹はもちろんのこと、肉も魚も野菜も、発酵させたくてたまらない!近年はシャリュキュトリにも興味津々。腸詰めしたくてたまらない…
Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!