close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

今年親子ではまった納豆チャーハン<うちのレシピ>

こんにちは。
つきまるパンです♪

2024年もあと少し。
みなさんが今年何度も作った料理は何ですか?

つきまるパン家では、今年後半、なんとなく作ってみた納豆チャーハンに親子でめちゃくちゃはまってしまい、冷蔵庫に納豆が欠かせなくなりました。

朝も、昼も、晩御飯の前にも(!)作ってほしいと言われて面倒になってきたので、各自で作れるようにレシピを伝え、今や私の分まで作ってくれます(わーい♪)。


<我が家の納豆チャーハン>

材料・・・卵、納豆、ネギ、チーズ、ご飯、豚肉かソーセージかベーコン、鶏がらスープの素か醤油、胡椒、塩

①豚肉(またはソーセージなど)を炒めます。炒めた豚肉に少し塩を振ったら、端に寄せ、卵を流し込みます。
②大きくスクランブルエッグを作るように卵を混ぜたら・・・
③ご飯を投入!鶏がらスープの素か醤油を少し入れて炒めます。
④ネギを入れて炒め(こちらは小松菜も入れています)、チーズを入れて炒めます。
⑤付属のタレを入れて混ぜた納豆を加え、全体に混ざったらお好みで胡椒を振りかけて出来上がり♪

自分なりのコツは、卵に火が入り過ぎないうちにご飯を入れること、チーズを入れること、納豆を入れてから炒めすぎないことです。
具材は何でも冷蔵庫にある野菜を。

ここからは、我が家の納豆チャーハンコレクション

ネギと、フライドオニオンをトッピング。
青じそやゴマもおススメです♪

部活が終わってからのおやつ代わり。

晩御飯前に・・・。
お昼一人の時も。
朝からチャーハン・・・。
「腹減ったし作るわ」

・・・晩御飯をね、今から作りたいから、、片づけまでしてくれると嬉しいんだけど・・・。

「納豆チャーハン・・・?美味しいん?・・・ええわ。」
と言っていた子どもたちが、自ら作るほどはまった納豆チャーハン。

是非、お試しください。

関連タグで他の記事を見る

京都の手作り市で、美味しいパンと出会って、パン作りを始めました。現在は自宅でパン教室をしながら、食べ盛り男子の「腹減った」に対応する日々。運動不足を自覚し、YouTubeを見ながら時々踊ったりしはじめました。
教室ブログ

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!