あるものでぱぱっと楽ちん\ワンパンサンド/フライパンひとつで完結!簡単時短♪
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
少し間が空いてしまいましたが、みなさんお元気でしたか?
梅雨も明け、毎日本当に暑い日が続きますよね...そんな時は簡単にフライパン1つで作れるワンパンサンドはいかがでしょうか♪
私も次女も卵大好人なので、このサンドは大のお気に入り。
ホットサンドのようなのに、特別な機械要らずなのには感動!時間のない日や暑い日にぱぱっと作れる簡単レシピ、我が家の大定番です。
準備するもの
フライパン
サラダ油
・卵 ...1個
・ハム ...1枚
・とけるチーズ ...適量
・食パン(好みの厚さ)...1枚分
・マヨネーズ ...適量
では作っていきましょう♪
卵に熱が通ってしまう前にぱぱっと作業しちゃいます♪
・卵は割って溶いておく
・ハムと食パンは半分に切っておく
【1】熱したフライパンに油を敷き、溶いた卵を流し入れたらチーズをのせて少し焼く。
【2】少し離して、半分に切っておいたハムを2枚のせる。
【3】半分に切っておいた食パンをハムの上に向かい合わせに配置したらヘラでパンを押し付け、裏返す。
【4】裏返してパンを焼き、しばらくしたら卵にマヨネーズをかけて半分に折りたたむ。
【5】ヘラで軽く押さえながら食パンを焼き、度々裏返しながら焼き色をつけて出来上がり!
ポイントは...
工程【1】で
卵がまだトロッと半熟の間にチーズ、ハム、パンを乗せる事。パンがくっつかなくなります!また、チーズは多めが美味しい。
工程【3】で
裏返す時に少し難しいので、気をつけて裏返して下さい🍳
工程【4】でいろいろ
アレンジ♪★マヨの代わり、またはマヨと一緒に再度とけるチーズをのせるとトロッと感マシマシ。
★焼きそばをのせて折りたたみ、焼くと焼きそばパンのようなイメージ♪
★明太子をほぐしてのせる!マヨと明太の相性抜群。
★マヨの代わりにミートソースやトマトピザソース、などを塗るのもおすすめ!
★ソースを塗って鰹節を散らし、折りたたんでサンドすればお好み焼き風。
暑くて本当に何もしたくない...
また、子供たちは夏休みに入り、毎日暑くてお昼ご飯や朝ごはんに頭を悩ませる事も〜
もちろん、夏だけじゃないんです。どんな時でもぱぱっと作れて便利なのでおすすめなんですよ♪
このワンパンサンド、元々は韓国から入ってきた作り方?と聞きました。考えた人すごい!
色々アレンジして、この夏のお食事に取り入れてみてはいかがでしょうか♡