
野菜嫌いの夫への愛が詰まった(?)【おいしいふるさと納税】

?「ふるさと納税、野菜の定期便とかどうかな?」
これは、勇気を振り絞った!
というのも、夫は大の野菜嫌い。
新婚当初なんて、食生活を夫に合わせていたら肌荒れが止まらず、毎日別メニューの料理を作っていたくらいだ。
これはバトルが始まるか・・・!?と思いきや
「うん、いいんじゃない」
と意外な一言。
どうやら今年30歳を迎え、夫も健康を意識し始めたみたい。
なんなら野菜嫌いを克服できるかもと、むしろノリノリな夫。
夫の気が変わらないうちにと、偶然見つけた地元大阪の「野菜の定期便」を急いでポチリ。
届くのが楽しみだな~♪
1か月後、待望の野菜たちが到着!!

今回入っていたのは
- 大根
- 富有柿
- ブロッコリー
- しろ菜
- サニーレタス
- さつまいも
- 白ねぎ
- 菊菜
四季折々の厳選された朝採り野菜がランダムで入っているんだそう。
大阪に住んでいたけど「しろ菜」は初めてお目にかかる↓

これは知ってる、「菊菜」↓

春菊ではなく菊菜なのが、関西らしくて面白い。
せいろ蒸しにしたり

お鍋にしたり

シチューにしたり

嬉しいサプライズで「柿」が入っていたので、せっかくならサラダにしてみようと白和えにしたり。

あれ、何だか料理するのが楽しいぞ??
「これ、ふるさと納税の野菜だよ」
と夫に伝えると「うまい!?」と喜んでくれるからシェフも腕を振るっちゃう。
でも本当に、どの野菜も甘くて美味しい!
夫は味以上に、何が入っているか届くまで分からないワクワク感が楽しかったみたい。
理由が何であれ、野菜を食べるようになって嬉しい!
…な~んて夫の健康を気にする良妻ぶってるが?
「休日にレタスサンド作ろう♪」
「さつまいもの天ぷらも揚げないと!」
と、頭の中は作りたい野菜料理でいっぱい。
1番楽しんでいるのは、確実にわたし?
【新鮮野菜詰め合わせ 7種類以上 全4回】
[地域] 大阪府泉佐野市
[金額] 28,000円
毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送(※さとふる参照)とのことです。
年始の食べ過ぎリセットにもぴったりじゃないでしょうか!?
(毎年3キロ増加は当たり前の私が通ります)
ぜひみなさんも試してみてください!