オレペAI検索
オレペエディターブログ

50歳の知らんけど

どうもどうも

伝説の弁当男子(死語)わたを(50)です

いかにして平成から令和へと移り行く時代の中で

わたを(50)がお弁当界のレジェンドとなったのか

ひとことで言うならば、それは「センス」である

神が与えたもうた圧倒的センスに他ならない

わたを(50)の超々変態的な性質(タチ)により

目を見張るほど大袈裟に盛られたお弁当たちを見よ


伝統的かつ革新的、全てのお弁当の最終形態

その様はまさに、神々の黄昏の具現化ではないか


そしてもうひとつ

群雄割拠する昨今のSNS界隈において

伝え記されている真実がここにはある

それは、わたを(50)の「悪魔的なかわいさ」である

一見すると無骨で仏頂面、反社よりの男梅

しかしその本性は心優しく、ユーモアあふるる

温かい煮込みうどんのようなおじいちゃんなのだ

一度わたを(50)のかわいさに触れてみるといい

奇妙な帽子をかぶった丸顔のふとっちょオジサンが

SNSを席巻するのも理解できなくもないはずだ

お弁当の蓋は閉まるのかだって?

その質問はナンセンスすぎやしないか

わたを(50)は最早そのステージにいないのだ

 
知らんけど
※「知らんけど」は全てを無に帰す魔法の言葉。類義語にバルス。

- レシピ検索 -