 
									「そぼろ」に●●●を入れて作ると、劇的に〈しっとり〉する!!
お弁当づくりに重宝する「そぼろ」。ひき肉を炒めるだけの、いたってシンプルなメニューだけど、作ってみたら「ひき肉がパサパサになっちゃった」という残念な声もけっこう多いんです。
そこで、意外なアレを使えばパサつかず「しっとり」「ジューシー」に!!

(ほら、こんな風にできたらテンション上がりますよね~)
ここで使うのは「鶏ひき肉」限定。脂が少ないので、さめても脂が白く固まることがないんです。 まずは、生のひき肉をなじませることで肉を「保湿」。あとはフライパンで汁けをとばしながら炒めていくのですが、ここからが最大のポイント!!!
まずは、生のひき肉をなじませることで肉を「保湿」。あとはフライパンで汁けをとばしながら炒めていくのですが、ここからが最大のポイント!!!
ここで投入する、意外なアレというのは
 「小麦粉」です!!!!
「小麦粉」です!!!!
粉が水分を抱え込んで、パサつきを防ぐというわけです。この後はかるく炒めるだけでOK。炒めすぎるとパサつきます。
 これだけジューシーだと「ごちそう」感がありますよね!ぜひお試しください♪
これだけジューシーだと「ごちそう」感がありますよね!ぜひお試しください♪
料理/上田淳子 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/渡会順子 文/編集部・前田雅子
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													