
>>>前回の記事を読む
今回は、ご飯のお供やおにぎりなどに大活躍してくれる、子どもも大人も大好きな「バター鮭フレーク」のレシピをご紹介!

こんにちは!「すすめ!さかなクン」でギョざいます。
サケちゃんは、わたしたち日本人が最も食べているお魚。いろいろな食べ方を知っておきたいですね。
ではさっそくレッツ・ギョー!!
『バター鮭フレーク』のレシピ

バターの風味とこくで大満足のフレーク。
材料(作りやすい分量)
生鮭の切り身……4切れ塩 酒 バター
作り方
1.鮭をフライパンで焼く
鮭は水けを拭き、塩小さじ1をまぶす。15分ほどおき、水けを拭く。フライパンにオーブン用シートを敷き、鮭を皮目を下にして入れる。中火にかけ、かるく焼き目がついたら裏返す。酒大さじ3をまぶしてふたをし、弱めの中火で6分ほど蒸し焼きにする。2.身をほぐしてバターと混ぜる
火を止めてふたとオーブン用シートを取り、木べらで鮭をほぐしながら骨と皮を取り除く。再び中火にかけ、バター20gを加えて混ぜ、なじませる。でき上がり!

炊きたてのご飯にのせて食べたら最高ですね!
(料理/ ワタナベ マキ 撮影/豊田朋子)

サケちゃんに感謝! いただきまーす!!