オレペAI検索
オレペエディターブログ

[渡り鳥]鶴がゆく

ドイツの航空会社『LUFTHANSA』のロゴの鳥は
ドイツ語でKranich=鶴です。

日本のたんちょう鶴と異なり、羽色はグレイ。

幸運にも鶴は冬前になると、我が家の地域上空を
通過し、アフリカ方面へ移動します。

今年は見逃したのかと残念に思っていたら、
ガーガーと鳴き声。慌てて素足で庭へ。?

小さな群れを見た翌日には、我が家の真上で
2つの群れが回旋し、何を相談したのか?
最後には1つの群れとなり飛んで行きました。
*動画をInstagramに載せています

10−15%は命を落とすとも言われる長旅です。
無事に辿り着いて欲しいという願いと、
いよいよ陰鬱な長い冬が始まるんだなぁ、

着いて行きたい、そんな感情が入り混じって、
鶴を見送る度に涙腺が緩むオババ。

今年は鶴達が、まるで私を迎えに来てくれたような
気がしたと呟くと、君のホウキは壊れたのか?とクマ夫。
なんならクリスマスには上質なホウキ?を
プレゼントしてあげると友人らも大笑い。
魔女か私は⁉️ ?

勇敢な若鳥がリーダーとなり群れを引っ張って行くのかと
思いきや、順に先頭は入れ替わるのだそうです。

移動期間は天候により4〜6週間。

わたしゃ歳だからココに残ることに決めたよ・・・とか、
寝坊して別の群れに加わる鶴も居るのかな?

前衛は既に南フランスに到着しているそうです。
また春には元気に戻って来てね、待ってるよぉ〜。

- レシピ検索 -