オレペAI検索
オレペエディターブログ

夏が旬のカニ⁉ 花咲ガニを丸ごと使った贅沢おにぎり

こんにちは、おにぎりボーイです🍙
夏が旬の花咲ガニ(名前はカニだけど、ヤドカリの仲間)をゲット!
以前のブログで北海道根室市の滞在記を書きましたが、当時は冬だったので旬の時期には食べられず・・・。
そんなわけで、ふるさと納税の返礼品としていただきました。ありがとう、根室市さん!

茹でられて真っ赤な花が咲いたよう!

一杯はそのまま食べて、もう一杯はおにぎり用にと心に決めていました。
まずはコツコツ身を取り出します。殻のトゲが刺さるけれど、おかまいなし!
その殻は、昆布と合わせて出汁取りに使います。

炊き上がりがコチラ!米と出汁だけで炊いて、カニの身は後入れです

やっぱり旬の時期だけあって、身がぎっしり詰まっていました。
そして、ズワイガニなどと比べると殻からの身離れがいいような。
意外とスルスルっと取れたので作業もスムーズでした。
いさぎよく、かに出汁と米だけで炊き、カニ身を混ぜたら完成です!

おにぎりの頭にはカニ味噌を贅沢に!土鍋で炊いたのでおこげもしっかり

手塩を軽く振って握りました。
じゅわりと身からうまみがあふれ、香ばしいおこげがアクセントに。
カニ味噌もこれまた絶品です!

せっかくなので(?)カニの頭も添えてみました

トゲトゲでいかつい風貌の花咲ガニですが、つぶらな目が結構かわいいような。
爪の形もズワイガニとはちょっと違って、先端がへらべったいです。
そういう違いを知られるのは、料理をする人の特権ですね!
次は現地で茹でたてを食べたいな~。
今日もナイスライスでした♪

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

おにぎりボーイ(神奈川) オニギリボーイ

オレペエディター

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

- レシピ検索 -