オレペAI検索
オレペエディターブログ

今夜のおかずに三杯鶏(サンベイジー)を作りました!

バジルでさわやか!三杯鶏(サンベイジー)を作ってみました!

はじめまして、ごぼうさんちーむです!

家庭菜園のバジルがもりもり育っているので、初めてサンベイジーを作りました。サンベイジーは、しょうゆ・酒・ごま油の3種類の調味料を同量入れて作ることから三杯鶏という名前になったそうです。

サンベイジー

フライパンひとつで炒めるだけ!

ごま油にしょうが・にんにく・唐辛子を入れ熱し、鶏むね肉とねぎを入れて炒めました。そこへ酒・醤油と少量の水を入れてさっと煮込み、仕上げにバジルをいれて完成です。

鶏むね肉を使ったので、あっさりと食べられます。もも肉を使うとコクのある仕上がりになりそう!

味付けは、砂糖・料理酒・醤油・オイスターソースでしました。バジルは仕上げに入れて、さわやかな風味をたのしみました。鶏肉と相性抜群です!

バジルの大量消費におすすめです!

たくさんのバジルをさっと炒めると、かさがへりました。バジルといえば、いつもサラダにのせたり、パスタに入れたりしますが、レパートリーが少ないのが悩みでした・・・

二人分のサンベイジーで使ったバジルは、なんと30枚!!

バジルがたくさんあるときにまた作りたいです。

レシピはオレンジページ2023年7/2・7/17合併号の付録・台湾特集の小冊子にある、沼口ゆきさんのレシピを参考にしました。

読んでいただいてありがとうございました。食にまつわるあれこれを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!ごぼうさんちーむでした。

ごぼうさんちーむ(静岡) ゴボウサンチーム

オレペエディター

食いしん坊だから、栄養士になりました。食べっぷりには自信あり。手間をかけない料理と旅先で出会う食べ物が好きです。

- レシピ検索 -