材料を見る

主菜

豆腐の揚げだんご なめこあんかけ

0(0件)

更新日 2024/4/3

豆腐の揚げだんご なめこあんかけ
撮影 対馬一次

ほのかなみそ風味の豆腐だんごに、つるんとのどごしのよいなめこをからめてめしあがれ。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 25分

  • 費用目安

    約170円

  • カロリー

    338kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

竹村 章子

料理家

      料理研究家。大学を卒業後、6年間の会社員生活を経て、懐石料理、中国料理などの料理学校に通う。全国料理学校協会認定の教育資格、技術検定試験に合格し、辻クッキングスクールで教壇に立つ。その後、フリーになり、自宅にて料理教室を開くかたわら、雑誌から書籍まで幅広く活躍する。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 木綿豆腐
        1/2
      • 鶏ひき肉
        100g
      • なめこ
        1/2
      • 溶き卵
        1/2個分
      • ねぎ
        6cm
      • 煮汁

        • だし汁
          1カップ
        • 大さじ1
        • 砂糖
          大さじ1
        • しょうゆ
          大さじ1/2
      • あればゆずの皮のせん切り
        1/4個分
      • 片栗粉
      • みそ
      • 小麦粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 25
      1. 1
        豆腐はペーパータオルに包んで耐熱の器に入れ、電子レンジで約3分加熱して粗熱を取る。なめこはざるに入れ、流水でさっと洗う。ねぎはみじん切りにする。ボールに煮汁の材料を混ぜ合わせておく。器に片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶いておく。
      2. 2
        ボールに鶏肉、ねぎのみじん切り、みそ小さじ2を入れる。豆腐を万能こし器に入れて、木べらで裏ごししながら加え、溶き卵を加えて粘りが出るまで手で混ぜ合わせる。器に小麦粉、片栗粉各大さじ2を混ぜ合わせておく(ころも)。揚げ油を高めの中温(180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱しはじめる。
      3. 3
        豆腐だんごのたねをスプーンで直径4cmほどのボール状にまとめ、ころもを薄くまぶしつける。揚げ油に入れ、菜箸でころがしながら5分ほど揚げる。こんがりしたら、揚げ網にとって油をきり、器に盛る。
      4. 4
        小鍋を弱火で熱し、なめこを入れてさっと炒め、煮汁を加えて煮立てる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加えて混ぜる。とろみがついたら、豆腐だんごの上にかけて、あればゆずの皮のせん切りをのせる。 (1人分338kcal、塩分1.6g)

      レシピ掲載日 2000.10.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豆腐を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ揚げだし豆腐豆腐の揚げだんご なめこあんかけ

            レシピを作った人

            竹村 章子

            料理家

                料理研究家。大学を卒業後、6年間の会社員生活を経て、懐石料理、中国料理などの料理学校に通う。全国料理学校協会認定の教育資格、技術検定試験に合格し、辻クッキングスクールで教壇に立つ。その後、フリーになり、自宅にて料理教室を開くかたわら、雑誌から書籍まで幅広く活躍する。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  なすたっぷりカレー

                  • 631kcal
                  副菜

                  みょうがの甘酢漬け

                  • 11kcal
                  副菜

                  じゃがいもの和風ピクルス

                  • 61kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼