主菜
ハンバーグのきのこクリーム煮
更新日 2025/6/19

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
たね
- 合いびき肉400g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分
- 食パン(8枚切り)1枚
- 牛乳1/4カップ
- 卵1個
- ナツメッグ小さじ1/5
- マッシュルーム8個
- しめじ1パック
- 玉ねぎ1個
- にんにく1かけ
- 洋風スープの素(チキン)1個
- ローリエ1/2枚
- 牛乳1カップ
- あればパセリのみじん切り適宜
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- バター50g
- 小麦粉大さじ2
作り方
調理
- 1
ハンバーグを作る。食パンは、みみを切り落としてちぎり、分量の牛乳につける。ボールに肉、塩小さじ1/2を入れ、粘りが出るまで練る。残りのたねの材料、こしょう少々を加えてさらに混ぜる。8等分にして、だ円に形を整える。マッシュルームは石づきを落とし、薄切り、しめじは石づきを落とし、小房に分ける。玉ねぎは縦4等分に切ってしんを取り除き、横に薄切りにする。にんにくは薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ハンバーグのたねを入れて焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返して同様に焼き、いったん取り出す。フライパンをさっと洗って水けを拭き、バター50g を入れて中火にかける。バターが溶けたら、にんにく、玉ねぎ、マッシュルームを順に入れて炒め合わせる。しんなりしたら、小麦粉大さじ2をふり混ぜ、熱湯3カップを加えて、手早く木べらなどで混ぜ合わせる。
- 3
ハンバーグ、洋風スープの素、ローリエを加えてふたをする。ときどきかき混ぜながら、弱火で20~30分煮込む。ふたを取り、牛乳、しめじを加えて火を強める。ひと煮立ちしたら火を止め、器に盛ってあればパセリのみじん切りをふる。
(1人分402kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 1998.10.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「ハンバーグのきのこクリーム煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
