close

レシピ検索 レシピ検索
ぼくの季節を楽しむ ゆるレシピ
X(Twitter)フォロワー61万人超えの
ぼくさん(@boku_5656)によるイラストレシピ。
季節感のあるメニューや、季節の食材を使ってゆる~く作れるレシピを紹介しています。
雑誌『オレンジページ』でも毎月2日発売号にレシピを公開中!

余った餅が絶品ラザニアに変身!?ぼくさんに教わる『お餅のラザニア風』【漫画レシピ】

2024.12.27


 \ゆるポイント/
ミートソースはレンチンでOK!
ラザニアシートいらずでこんなに簡単に作れちゃう♪

『きのこのミートソースで! 
おもちのラザニア風』の作り方

材料(1~2人分)

〈A〉
生しいたけ……1個
エリンギ……1本
玉ねぎ……1/4個
合いびき肉……120g
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1
トマトケチャップ……50g
中濃ソース……15g
にんにくチューブ……小さじ1
あればナツメッグ……2ふり

餅……2個
ピザ用チーズ……80g
好みでパセリ、黒こしょう……各適宜

作り方

(1)しいたけ、エリンギ、玉ねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルにAを入れてよく混ぜ、ふんわりラップをして6分レンジ加熱。再びよく混ぜる。
【POINT】玉ねぎとにんにくのおかげで風味UP! お肉は熱いのでやけどには気をつけて!

(2)お餅はそれぞれ3枚になるようスライスをする。グラタン皿に(1)を1/2量入れ、お餅1個分をのせ、ピザ用チーズ1/2量を散らす。これをもう一度繰り返す。
【POINT】グラタン皿は450mlの物を使用。ミートソース→餅→チーズの順番で。

(3)トースターにグラタン皿を入れ、1000Wで約10~15分、焼き色がつくまで加熱する。好みで、パセリや黒こしょうを散らす。
【POINT】玉ねぎときのこの食感の違いがアクセントに♪


ぼく
「手間抜き&ンンンまい~レシピ」をかわいいイラストで紹介して人気。 レシピ本大賞おやつ部門準グランプリ受賞、これまでの書籍は12冊を超える。
X アカウント @boku_5656
毎月2日更新・過去の連載はこちら>>

イラスト・料理/ぼく

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!