2018.12.06
JR阿佐ケ谷駅から徒歩1分! オレンジページが運営する体験型スタジオ コトラボ阿佐ヶ谷。料理は苦手! でも本当は料理を楽しめる人間になりたい……。そんな野望を抱く漫画家・荻並トシコがコトラボの講座をレポートします。
今回トシコさんが受講したのはこの「季節の手しごと」講座です。
『オレンジページ』でもおなじみの料理研究家・小田真規子先生が、初心者でも気軽に作れる保存食を一冊にまとめた本が『作りやすい、今どき保存食』。この本に掲載されたレシピを「季節の手しごと」と題して、毎月ワークショップスタイルで体験できる人気のレッスンです。
12月のテーマはキムチ作りの講座を開催! キムチの素となるヤンニョム(調味料や薬味のこと)から作る、自家製白菜キムチを教わります。楽しくておトクなこの講座、ぜひご参加ください。
五感で楽しむオレンジページの体験型スタジオ コトラボ阿佐ヶ谷では、毎日講座を開催中!
トシコのコトラボ体験レポート
・第2回 ケーキ作りに開眼!編>>
・第3回 発酵食に開眼!編>>
記事検索
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
毎日のパンレシピ
【PR】サフランを使って「ソーセージとパプリカのフライパンパエリア」
【参加者大募集!】山形県・小国町の〈春〉を満喫! ツアー
vol.85 ローズマリーを使って「春野菜とベーコンのローズマリー焼き」
【6月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!