2017.05.21
朝ごはんに、お弁当、もちろん晩ごはんの副菜にも! 作っておくと重宝する「常備菜」。作り置きブームな昨今、毎週末作っているという人も多いのでは?
「でも、常備菜って子どもが食べてくれないのよね……」とお困りのママに朗報。「マヨネーズ」を使えば、大人はもちろん、子どもウケも◎な味に簡単にできちゃいます♪
例えば、、、
じゃがいもはウインナソーセージとともにケチャップ×マヨで炒める!
子どもが大好きな組み合わせでお届け。
ピーマンは塩昆布マヨであえる!
おつまみにもお弁当にもGOOD。
かぼちゃは角切りクリームチーズとともに、マヨであえる!
デリ風サラダは女子ウケだって◎。
ブロッコリーはみそマヨをからめる!
主菜が和でも洋でもマッチ。
にんじんはマヨを炒め油にして、ポン酢で炒める!
これが絶妙に合うんです。
「常備菜」=和風のイメージですが、マヨを活用すると洋風にも和風にもなじみやすいうえ、メニューの幅が広がるんです♪ あえたり、からめたりするほか、炒め油に使っても味わいが変わります。マヨを入れるだけでこくがぐっと増すので、子どもも食べやすくなるはず!
さぁ、今週末の作り置きはさっそく「マヨ味」常備菜を作ってみて♪
料理/大庭英子、撮影/岡本真直、スタイリング/浜田恵子、文/編集部・渥美
(『オレンジページ』2017年6月2日号より)
記事検索
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ