大の野菜好きな料理研究家・藤井恵さん。
くたくたになるまで加熱した野菜はうまみや甘みがしっかりと立つのだそう。
今回は、蒸しゆでにしたくたくたブロッコリーにゆで卵やクリームチーズを合わせる、とっておきのサンドイッチレシピを教えていただきました!
『くたくたブロッコリーとゆで卵のサンドイッチ』のレシピ
材料(2人分)
ブロッコリー(大・茎の堅い皮をむき、縦4等分に切る)……1株(約350g)
ゆで卵……2個
クリームチーズ……40g
玉ねぎのみじん切り……1/4個分(約50g)
食パン(8枚切り)……4枚
塩
マヨネーズ
こしょう
作り方
(1)玉ねぎは塩少々をもみ込み、水で洗ってぎゅっと水けを絞る。食パンは片面にマヨネーズ大さじ2を等分に塗る。

(2)ブロッコリーは茎の堅い皮をむき、縦半分に切って茎に十字に切り込みを入れる。フライパンに並べ入れ、水1/2カップ、塩少々を加えてふたをする。強火にかけて煮立たせ、弱めの中火で10分ほど蒸しゆでにし、取り出す。ふたを取って汁けがあればとばし、火を止める。ゆで卵を手でくずして加え、塩小さじ1/5、こしょう少々、玉ねぎ、クリームチーズを加えて、木べらでブロッコリーをくずしながら混ぜる。
(3)(1)のパン2枚に2を等分にのせ、残りのパンでサンドする。ラップで全体をぴっちり包んで少しおき、食べやすく切る。
教えてくれたのは……
藤井恵さん
野菜の個性を引き出すワザが詰まった、親しみやすくも新鮮なおいしさに出会えるレシピにファン多数。灘野の別荘では、地元野菜で料理を楽しむ日々を満喫。『
料理研究家・藤井 恵』が好評発売中。