
さっぱりとしたものが食べたい夏には、つるんと食べられる豆腐のレシピがお役立ち。たらこのうまみとめんつゆがじんわりしみた豆腐は美味。
しょうがも入っているので、冷房で体が冷えている日にも食べてほしい、体にしみるあったかメニューです。
『たらこと枝豆のめんつゆ蒸し豆腐』 のレシピ
材料(2人分)
〈具〉
絹ごし豆腐……(一口大に切る) 1丁(約300g)
えのきだけ……(半分に切ってほぐす) 小1袋(約100g)
冷凍枝豆……(解凍して、さやから出す) 150g
たらこ……(幅7~8mmに切る) 1/2はら(約40g)
〈たれ〉(混ぜる)
しょうがのすりおろし……1/2かけ分(小さじ1/2)
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ1/2
水……大さじ2
〈トッピング〉
青じその葉のせん切り……3枚分
作り方
(1)口径約18cmの耐熱のボールに具の材料を上から順に全体に広げ、重ねる。

(2)全体にたれを回しかけ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで6分ほど加熱し、そのまま2分ほど蒸らす。器に盛り、トッピングをのせる。
豆腐はくずれやすいので、器に盛るときは大きめのスプーンを使うのがおすすめです。くずれてもたれがたっぷりからんでおいしいので、それもお楽しめますよ。
(『オレンジページ』2021年9月2日号より)
関連記事
糖質オフビギナーのための1品。「豆腐のっけ丼」からはじめよう!台湾のヘルシースイーツ【豆花】を【豆腐】で!