旬の夏野菜
ピーマン。へたをくりぬいて種を取って……という下ごしらえ、じつは、省略してまるごとでも食べられるって知ってました?
しかも、まるごと調理すると、ピーマンの中がほどよく蒸されて、甘みがアップ。しかも、種に詰まった栄養もとれていいことずくめ。
ピリ辛麻婆だれがしみこんだまるごとピーマンは、テッパンのおいしさ。白いご飯にバウンドしてどうぞ!
ピーマンを握りつぶすアクションも楽しい!
動画も合わせてチェック。
『麻婆ピーマン』のレシピ
材料(2人分)
ピーマン……6個(250~300g)
豚ひき肉……50g
〈煮汁〉
豆板醤……小さじ1/4
酒……大さじ1
水……1/4カップ強
砂糖……小さじ1/2
しょうゆ……大さじ1と1/3
サラダ油
作り方
(1)

直径約24cmのフライパンにサラダ油大さじ1/2を弱めの中火で熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら弱火にする。
(2)

ピーマンを1個ずつ手でつぶすように握ってから加える。すべて加えたら、中火にしてさっと炒める。
(3)

煮汁の豆板醤を加えて炒め、残りの材料を順に加えて混ぜる。ふたをして弱火にし、途中上下を返すように混ぜ、10分ほど煮る。
まるごと『麻婆ピーマン』を動画でチェック!
緑が濃い旬の時期が終わるのももうすぐ。食べどきのピーマンを余すことなく楽しんで。
(
『オレンジページ』2023年9月2日号より)
関連記事
種まで食べられる! ピーマンを“まるごと”使った簡単作りおきレシピが万能すぎる♪【レンジで簡単レシピ】ピーマンどっさり! ナポリタン風おつまみ 【罪悪感なし!低カロリー】