
2014.10.02
「去年の今ごろは、いったい何を着ていたんだっけ……」。
毎年のように悩む季節の変わり目。日中は暖かくても朝夕には羽織りものが必要だったりしますね。そんな寒暖差に大活躍するのが「ストール」。
たたんでしまえば持ち歩きにも便利ですし、服を買い足さずにコーディネートの幅をぐんと広げてくれる、おしゃれさんのマストアイテムでもあります。でも、どんな巻き方をすればいいのか、じつはよくわからないというかたも多いのではないでしょうか? そこで今回は、おしゃれに見える今どきの巻き方を伝授します。その名も「ミラノ巻き」。ミラノコレクションに集まるファッション関係者が多くしていたことから、この呼び名がついたとか。では、さっそくまいりましょう。
まず、一方の端が長くなるようにストールを肩にかけます。
次に、左右の長さが同じになるように、ゆるく首に1周巻きます。
そして、首の輪の下側から片方を出してループにし、もう一方の端を通します。
最後に、キュッと締まった部分を指で広げ、首まわりにボリュームが出るように整えるときれいな仕上がりに。
いかがでしょうか? カジュアルな中にも洗練されたこなれ感を演出できるミラノ巻き。手持ちのストールで、さっそく試してみて! ちなみにですがこの巻き方、男性にもおすすめですよ。
『オレンジページ10/17号』では、体型カバーできる巻き方や、服との色合わせのコツ、近ごろ人気の大判ストールのおしゃれな巻き方など、ストールのさまざまな疑問に人気スタイリストがお答え! こちらもぜひチェックしてみてください。
記事検索
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!