東京・南青山にある、知る人ぞ知る名店「中華風家庭料理ふーみん」。そこで長年愛されている名物料理
「納豆チャーハン」があります。
ふんわり、ぱらりとしたチャーハンの中に納豆の深い味わいと野菜の甘みが広がる、ほかでは出せないこの味にハマる人が続出。名店の秘伝の味、ぜひ試してみて。
『ふーみんの納豆チャーハン』のレシピ

材料(1人分)
納豆……1パック(40~50g)
溶き卵……2個分
市販の焼き豚のみじん切り……大さじ3
ねぎ……大さじ1
にんじんのみじん切り……大さじ1
ザー菜(びん詰)のみじん切り……小さじ2
万能ねぎの小口切り……少々
温かいご飯……どんぶり1杯分(約200g)
サラダ油
塩
こしょう
しょうゆ
作り方
(1)中華鍋(なければフライパン)にサラダ油大さじ1を入れて強火で熱する。溶き卵を流し入れ、おたまで手早く混ぜる。半熟状態になったらご飯を加え、よくほぐしながら手早く炒める。
(2)ねぎを加え、香りが立ったら塩小さじ1/4を加えて炒める。ザー菜、にんじん、焼き豚のみじん切りを順に加え、そのつどさっと炒める。
(3)納豆と万能ねぎを加え、ほぐしながら手早く炒める。こしょう少々をふり、しょうゆ小さじ1/2を鍋肌から回し入れ、さっと炒めて器に盛る。
う~~ん、野菜の甘みが感じられるやさしい味わい。納豆の深いうまみが感じられてこれは一度食べたらやみつきになることうけあいです。
そしてこの味を出すには、とにかく手早く炒め合わせるのが最大のコツ。準備万端にしてササっと作りましょう!
教えてくれたのは……
斎 風端(サイ フウミ)さん
「中華風家庭料理 ふーみん」オーナーシェフ。小柄な体でダイナミックに中華鍋を振る姿は、この店のトレードマーク。常連になる人が後を絶たないのは、その温かな笑顔と明るい人柄に魅了されるから!
(『オレンジページ』2015年2月2日号より)
関連記事
免疫力アップ食材をおいしくアレンジ! 名店「ふーみん」の絶品納豆ごはん腸内環境を整える最強副菜『アボカド納豆』の簡単レシピ【ごぼう1本分の食物繊維が摂れる!】田辺さん絶賛の祝祭ごはん、表参道・中華風家庭料理ふーみんの納豆チャーハン