close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

重ねるだけでうまみ倍増! 『なんでも昆布じめ』のレシピ【野菜・チーズ・うずらの卵も!】

2023.01.07

なんでも昆布じめ

なんでも昆布じめの作り方やアレンジ、昆布の再利用方法を画像で見る
『昆布じめ』
と聞くと、魚貝のイメージが強いですが、じつは野菜やチーズでも◎。
素材に風味とうまみがうつって、とってもおいしくなるんです。

今回は、とにかく色々な食材を昆布ではさむ『なんでも昆布じめ』をご紹介。
昆布のしみじみとしたおいしさと、野菜のヘルシーさは、年末年始でごちそう疲れした胃腸にも◎。
おいしく、やさしく、いたわってくれますよ。

まずは、小松菜、にんじん、えのきを使った、基本の昆布じめの作り方をチェックしていきましょう!


基本の混布じめ

基本の昆布じめ

材料(作りやすい分量)

昆布(20×15cmのもの)……4枚
小松菜……1わ(約200g)
にんじん……1本(約150g)
えのきだけ……大1袋(約200g)


下準備

・小松菜は根元に1本切り込みを入れる。
・にんじんは皮をむき、長さ5cmに切って、縦に厚さ1.5cm、幅3mmに切る。
・えのきは根元を切って粗くほぐす。
・昆布はさっと水にくぐらせて柔らかくする。

作り方

重ねる素材をゆでる
(1)鍋に湯1リットルを沸かし、塩小さじ2を加えて混ぜる。小松菜とえのきは30秒ほど、にんじんは2~3分、順にゆでる。それぞれざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。

昆布と素材を重ねる
(2)30×60cmのラップに昆布1枚をのせる。小松菜は水けを絞って並べ、昆布1枚を重ねる。

昆布と素材を重ねる
さらに、にんじん、えのきも同様に重ねる。

ラップで包んで冷蔵庫に一晩置く
(3)ラップできつく包み、バットなどにのせて冷蔵庫で一晩置く(1週間ほど保存可能)。小松菜は、食べやすく切って器に盛る。使った昆布は、堅ければ熱湯をかけて柔らかくし、適当な長さに切って器に敷いたり、細切りなどにして野菜の上にのせる。

できあがった昆布じめは、時間がたつほどに昆布のおいしさが広がって、塩分もまろやかに。
毎日、味の変化を楽しみながら少しずつ食べるのも◎ですよ♪
※使用する昆布によっては、塩けのうすいものもあるので、おこのみでしょうゆをつけて食べても。

いろいろな食材で試してみよう!『なんでも昆布じめ』

基本をマスターしたら、お次は色々な食材を重ねてみましょう♪
基本の昆布じめの下準備と作り方を参考にしつつ、食材によってゆで時間を変えて作ります。

うずらの卵

うずらの卵
うずらの卵の水煮16~24個は、しょうゆ少々をまぶし、ゆでずに重ねる。

きぬさや

きぬさや
きぬさや24枚はへたと筋を取り、30秒ほどゆでる。

れんこん

れんこん
れんこん1節(200~250g)は皮をむいて幅5mmの輪切りにし、2~3分ゆでる。

きゅうり

きゅうり
きゅうり1本は両端を少し切り、縦半分に切ってスプーンなどで種を取る。ゆでずに重ねる。

ごぼう

ごぼう
ごぼう1本はよく洗って幅1cmの斜め薄切りにし、2~3分ゆでる。

モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズ
モッツァレラチーズ1個は、ゆでずに昆布(10×15cmのもの)1枚で包み、ラップできつく包む。

ミニトマト

ミニトマト
プチトマト1パックはへたを取り、横半分に切って、ゆでずに重ねる。

使用した昆布のアレンジアイディア

昆布じめで使った昆布は、まだまだうまみがたっぷり残っています.

昆布と豚肉のいためもの
刻んで、豚肉といっしょにいためものにしたり……、

昆布のナムル
ナムルなどにアレンジして、ぜひ最後まで楽しんで♪

(『オレンジページ』2019年1月2日号より)

教えてくれたのは……

藤井恵さん

料理研究家・管理栄養士。身近な材料で発見がある、料理をする気持ちを盛り上げてくれるレシピにファンが多い。野菜やたんぱく質たっぷりでバランスのとれた提案は、健康面でも信頼が厚い。『料理研究家・藤井 恵 おいしくてからだが整う、傑作レシピ選』が絶賛発売中。

【関連記事】

いつもの刺身がごちそうに。旨み凝縮『サーモンの昆布締め』の簡単レシピ
にんじんと【塩昆布】でできる! お手軽炊き込みご飯のレシピ

料理/藤井恵 撮影/高杉 純 スタイリング/しのざきたかこ 文/編集部・持田

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

Check!