
2016.02.04
「いっけなーい遅刻遅刻~!」
と言えば、トーストをくわえた女の子と、曲がり角でぶつかる転校生ですよね。
今回は転校生ではなく、食パンのお話です。
その名も「遅刻してるときには絶対食べられないトースト」改め「ドテマヨトースト」です。
作り方はというと、ラピュタに出てくる「あのトースト」より簡単。
食パンの縁にマヨネーズをぐるっと絞り出して<ドテ>を作り、
生卵を割り入れてオーブントースターで焼くだけ。
美しい~★
手間無し、お金無しでも作れる魅力あふれる一品です。
そしてそして食べるときは、まず卵をプチッとつぶして
マヨネーズの<ドテ>を決壊させて黄身をトロ~リ! 手を汚したくない人はフォークとナイフは必須かもです。
さらに、マヨネーズのドテパワーは液体でも決壊知らず。熱湯で溶かしたカレールウを入れてもこのとおり!安心してください。こぼれていません。
他にも、パンにキリコミを入れてトーストする<キリコミトースト>も紹介しています。
ぱっと見、普通のトーストですが、キリコミにじわ~とバターが染みてなんとも言えずおいしい! 香りをお届けできないのが残念ですが、ささっとこすりつけたにんにくが食欲をそそりますー。
はたまたまた、キリコミを生かして具をはさんでも! トーストの可能性は無限大! です。
「ドテマヨトーストとキリコミトースト」のおいしい作り方は、2/2発売の『オレンジページ2/17号』にてチェック★イラストレーター神田亜美さんのかわいいイラストも注目してくださいねー。
(編集部・小林)
記事検索