
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.08.28
2021年7月11日更新
収穫後にすぐ出荷される、色白の「新しょうが」は、夏が旬! 黄色い「ひねしょうが」と違い、繊維が柔らかく、辛みが少ないのが特徴です。
そんな、みずみずしい新しょうがで、「自家製新しょうがシロップ」を作ってみませんか? これがあれば、自家製ジンジャエールはもちろん、焼酎割り、白ワイン割りなどお酒にも! ほどよいピリッとした辛さがたまらない、夏にぴったりのドリンクが作れます。
なんといっても注目は、このかわいいピンク色。じつはこれ、化学的な理由があるんです。
はしっこに見られるような赤い部分には「アントシアニン」という成分が含まれており、これが「酸」と反応しピンク色になるのだそう。
そこで今回は、酸に「レモン」を使い、さわやかさをアップ! たっぷりのはちみつも加えて作ります。とーっても簡単ですよ。
【材料】(でき上がり約400ml分)
新しょうが 200ɡ
はちみつ 200ɡ
レモン汁 大さじ4
【作り方】
【1】新しょうがはよく洗い、黒い部分があれば取り除く。あればスライサーで皮ごと薄切りにしてから、みじん切りにする(こうするとより細かくなる)。
【2】耐熱のボールに新しょうがを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。
【3】熱いうちにレモン汁を回し入れて混ぜ、清潔な保存容器に入れる。
【4】はちみつを加えてさらに混ぜ、3時間ほどおいたらでき上がり。冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。
さっそく、自家製ジンジャエールでどうぞ♪
「自家製新しょうがシロップ」大さじ2に対し、炭酸水1/2カップを目安に割ってみて。
ほかにも、紅茶やハーブティーに入れたり、
トマトジュースで割るのもおすすめ。
バタートーストにのせたりヨーグルトにかけるなど、ジャム的な使い方をするのも!
私はさっそく焼酎とソーダで割ってみようかな……。
今だけの夏の味わい、ぜひ試してみて。
(『オレンジページ』2019年6月2日号より)
料理/みないきぬこ 撮影/宮濱祐美子 スタイリング/しのざき たかこ 文/編集部・堀部
記事検索
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
第10回ジュニア料理選手権 開催!
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
トースター1台で8役の機能つき! 新モデル<アラジントースター>の魅力とは?
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
野菜を楽しむ春色パスタ
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」
vol.70 きざみ山わさびを使って「レンジ鶏チャーシューの山わさびのっけ」
vol.69 くちなしの実を使って「裏ごしいらずの栗きんとん」