
2020.04.14
「野菜はキラ~イ!食べたくない!」
見向きもしてくれないこどもの野菜ぎらいを克服するためには……。
ただ「食べなさい!」と言っても逆効果。まずは興味を持たせるべく、サラダ作りの〈お手伝い〉をしてもらいましょう♪
葉野菜を使ったサラダなら、こどもでもチャレンジしやすい〈お手伝いポイント〉がたくさん。
包丁、まな板いらず! 葉っぱをビリッとちぎったり。
ドレッシングであえたり。
盛りつけにもこだわって、かわいく仕上げましょ!加熱不要のウィンナーソーセージは清潔なはさみでチョキッ。
赤、黄のプチトマトといっしょに散りばめたら、〈水玉模様〉のでき上がり!
写真のサラダ、キャベツの葉をあらかじめレンチンしておくのがコツ。くったりとした食感になり、ドレッシングがよくからんで食べやすくなりますよ。キャベツの葉3~4枚(約250g)に対して600Wの電子レンジで3分が加熱の目安。2枚ずつラップで包んでチンしてくださいね。
こどもに〈自分で作った〉という満足感を持ってもらえれば、野菜嫌い克服に一歩近づいたはず。興味津々、野菜をもりもり食べてもらいましょう!
料理/スタジオナッツ 撮影/三村健二 文/編集部・清水祥子
(『楽しく食べれば、生きるチカラが身につく! こどもオレンジページ』より)
記事検索