
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2019.12.16
『玉ねぎ』って、いろんな料理のおいしさをぐっと底上げしてくれるけれど、なかなか主役にはならない、いわば縁の下の力持ちみたいな存在ですよね。
今回は、そんな玉ねぎにスポットを当てた一品、『玉ねぎのごま甘煮』をご紹介します。甘じょっぱいたれがしみ込んだとろうま玉ねぎを、どうぞ心ゆくまでご堪能下さい。
●『玉ねぎのごま甘煮』
材料(2人分)
玉ねぎ……1個(約200g)
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ1と1/2
白すりごま……大さじ1/2
作り方
玉ねぎは4等分のくし形切りにし、1枚ずつはがす。小鍋に玉ねぎ、めんつゆと、水2/3カップを入れて落しぶた(※)をし、中火にかける。煮立ってから3~4分煮る。白すりごまを加えて全体にからめ、ひと煮して火を止める。
※鍋の口径に合わせて切ったアルミホイルを周囲1cmほど内側に折り込み、真ん中に穴をあけたもの。
とろとろになった玉ねぎに、ごまの香り、甘じょっぱい味つけが最高にマッチして……、くうぅ、このご飯どろぼうめ……!
ちなみに、冷やすとよりいっそう味がしみ込んで美味。はやく食べたい気持ちを押さえて、しみっっっしみになるのを待つ……なんて時間も楽しいものです。
しみしみ、とろとろ『玉ねぎのごま甘煮』、さっそく今夜いかがですか?
料理/武蔵裕子 撮影/鈴木泰介 文/編集部・持田
記事検索
ツレヅレハナコさんの東北大好き! 青森あんこうお取り寄せセット販売スタート
vol.3 福島の新しいいいモノ見つけました!
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
豚肉をお届け!【Zoomライブ・アメリカンポークを使ったオンライン料理教室!】
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート