2019.12.19
こんにちは。ふだんは雑誌『オレンジページ』で料理ページを担当している編集マツコです。
この前、古いアメリカ映画を見る機会があったのですが、黒人に対する差別の描写がむごくて、ちょっとビックリしました。
当時に比べるとそういう差別はずいぶん無くなったように外から見ると感じますが、今回紹介する『THE UPSIDE/最強のふたり』が全米初登場1位、オープニングの興行成績はオリジナル版の200倍(人口比の問題があるけど)と聞くと、肌の色の違いによる差別がまだまだ健在だからこそ、こういう映画がヒットするのかと思ったり……。
本国だけでなく、日本でも大ヒットしたフランス映画のハリウッドリメイク。
国が変わるだけでこんなに印象が違うんだなあと、リメイクの面白さを感じられる作品です!
スラム街で育ったデル(ケヴィン・ハート)は、定職に就かず、妻や息子にも見放されてしまっている。そんな矢先、パラグライダーの事故で首から下が不随となってしまった富豪のフィリップ(ブライアン・クランストン)の、介護人として働くことに。
面接を受けに来た他の候補者が「やりがい」「人の役に立ちたい」そんな気持ちでフィリップのところにやって来るのに対し、デルの場合は完全にただの職探し。
この仕事の大変さを理解していないどころか、下品なジョークまで連発する始末。
ただ、不必要な同情をしないデルのような人物こそフィリップにとっては望ましい介護人で、周りの反対を押し切ってデルを採用します。
困難に陥ったとき、ある意味無関心とも言える、ニュートラルな態度で接してくれる人がありがたい。
誰でも共感できる普遍的な気持ちですよね。
車いすに乗ったフィリップとそこに足をかけたデルが、笑顔で颯爽と走り回る。『最強のふたり』のビジュアルイメージといえば、やっぱりこれ! ハリウッド版でもそこは変わっていなくて、この映画のメッセージが凝縮されている気がする!
肉体的なハンディを背負ってしまい生きる目標を失った白人男性と、生まれてこの方「まっとうな」生活に縁がない黒人男性。ともに社会の周縁に生きていた2人が出会うことで、思わぬ化学変化が。
介護経験のないデルは1つ1つのケアに四苦八苦しますが、彼の独特なユーモアにフィリップは癒されます。
一方、デルもまたフィリップのおかげで、自分の思わぬ才覚に気づくのです。
大まかなプロットはオリジナルを踏襲しながらも、アメリカ版はタイトルにもなっている「UPSIDE」(=上昇、良い面)という言葉通り、全体的にポジティブな雰囲気が伝わってきます。
音楽の効果もあるかもしれません。
フィリップの設定はほぼ一緒ですが、デル(オリジナルではドリス)の家庭環境は仏米でだいぶ違う。両国それぞれの歴史があるので、移民や非白人の立場も変わってくるんですよね。
パリとニューヨーク。それぞれの街の持つ雰囲気の違いもあいまって、まったく別の魅力を持った作品になっています。
もう1つ大きな違いは、フィリップの秘書のイヴォンヌ(ニコール・キッドマン)の存在。オリジナルよりも重要なポジションを担っていて、こちらも見どころです。
あぁ~でもフランス版のイヴォンヌの女優さんもかなり良い味出しているので、見たことない方はぜひ! なんだか妙に好きでした(笑)。
正直、映画のようにこんな上手くいくかな?という気持ちもあります。差別や格差があるからこういう作品が作られるのだし……。
だけどこれは実話! だからこそ多くの人の心を掴むのかな、とも思います。
とっても感動的なんだけど、なぜか涙は出てこない。2人のやり取りが面白くて、笑えて、切ないシーンもあるけど元気をもらえる。とてもハッピーな映画です。
「THE UPSIDE/最強のふたり」 12月20日(金)全国ロードショー
配給:ショウゲート
配給協力:イオンエンターテイメント
©2019 STX Financing, LLC. All Rights Reserved.
【編集マツコの 週末には、映画を。】
年間150本以上を観賞する映画好きの料理編集者が、おすすめの映画を毎週1本紹介します。
文/編集部・小松正和
次回12/27(金)は「冬時間のパリ」です。お楽しみに!
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!