close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【偏愛!ガチ推しレシピ】ふんわりチキンナゲットwith バラエティソース

2019.12.01

最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。

 

チキンナゲットって、おうちで作れるんだ。

某ファストフードチェーンでおなじみのメニュー、チキンナゲット。そのイメージからか、なんとなく「買って食べるもの」というイメージがありませんか? でもじつは、チキンナゲットって、意外と簡単に手作りできるんです。しかも、家に常備している、ある野菜を使うだけで、なんとも幸せな食感に仕上がるんです……!

【ふんわりチキンナゲットwith バラエティソース】笑わない男も思わず笑う、ふわふわ食感。

 

ガチ推しポイント!

【その1】
〈かるくてふわふわ〉の至福がここに。

とにかくかる~い仕上がりで、思わずパクパクと食べてしまうこちらのナゲット。ひき肉に混ぜた〈にんじんのすりおろし〉が、その秘密なんです。一口食べたとたん、お口の中がふんわり食感で満たされて、思わず笑みがこぼれること必至! 笑わないとウワサされるあの男も、きっと笑います(いや、たぶん)。

 

【その2】
〈いろんな味をちょっとずつ〉って、いいよね。

そのまま食べても充分においしいナゲットですが、おすすめしたいのは3種のソースを添えること!「次は何味?」「みんなはどれが好き?」なんてワイワイ盛り上がるのが、また楽しいんですよね~。ラインナップは、BBQソースに和風マヨポンソース、ハニーマスタードソースと、バラエティにとんだ3種で♪

 

そんなチキンナゲットレシピはこちら!

【ふんわりチキンナゲットwith バラエティソース】

▼材料(2〜3人分)

〈たね〉
 ┏鶏胸ひき肉……300ɡ
 ┣溶き卵……1/2個分
 ┣片栗粉、マヨネーズ……各大さじ1
 ┣塩……小さじ1/4
 ┣こしょう……適宜
 ┗にんじんのすりおろし(水けをしっかり絞る)……大さじ4(約1/2本分)

〈BBQソース〉
 ┏トマトケチャップ……大さじ1
 ┣ウスターソース(または中濃ソース)……小さじ1
 ┗カレー粉……少々

〈和風マヨポンソース〉
 ┏マヨネーズ……大さじ1と1/2
 ┗ポン酢しょうゆ……小さじ1

〈ハニーマスタードソース〉
 ┏フレンチマスタード……小さじ2
 ┗マヨネーズ、はちみつ……各小さじ1

小麦粉 サラダ油

▼作り方

(1)たねを作る

ボールにたねの材料を順に入れ、スプーンで均一になるまで練り混ぜる。

 

(2)成形して冷凍する

ふんわりチキンナゲット作り方 成形して冷凍する

バットにラップを敷き、スプーンでたねを1/16量ずつすくってラップに落とす。ぬらしたスプーンの背で、厚さ1cmになるように表面を平らにする。ラップをかけて2時間以上冷凍する。

(3)フライパンで揚げ焼きにする

たねを凍ったままポリ袋に入れ、小麦粉大さじ3を加える。袋を振って全体に小麦粉を薄くつける。フライパンにサラダ油を高さ5mmほど入れて弱火にかけ、たねの1/2量を入れる。両面を3分くらいずつ揚げ焼きにする。ときどき上下を返しながら、全体にこんがりと焼き色がつくまで、さらに1分ほど揚げ焼きにする。残りも同様にする。3種のソースの材料をそれぞれ混ぜて添える。

 

揚げたてのチキンナゲット

揚げたてのチキンナゲットが食卓に登場して、喜ばない人などいるのでしょうか。確実に盛り上がるこのメニュー、今年のクリスマスのおもてなしに、ぜひ!

 

料理/上田淳子 撮影/澤木央子 文/編集部・山田彩

『オレンジページ』2019年12月17日号より)

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!