
2019.11.13
今回ご紹介するのは、刻んでもむだけの簡単副菜『和風キャロットラペ』。
キャロットラペといえば、おしゃれなお店で出てくるワインのおつまみ……というイメージがありますが、こちらはごま油とポン酢で和風に味つけしたもの。
だからご飯のおかずにもぴったりなんです。
夕飯の品数がちょっと少ないな……なんて日の副菜にもおすすめ。
ではではどうぞご覧ください。
●『和風キャロットラペ』
材料(2人分)
にんじん……1本(約150g)
ポン酢しょうゆ……小さじ4
ごま油……小さじ1
白いりごま……少々
作り方
にんじんは皮をむき、あればスライサーで細切りにしてポリ袋に入れる。ポン酢しょうゆ、ごま油を加えて袋の上からもみ込む。器に盛り、白いりごまをふる。少し時間をおいたほうが味がなじんでおいしい。
あらあら、ものの5分でできちゃった。
にんじん1本でできるというキリのよさがいいですね。ポリ袋で調理するので洗いものも少なくってうれしい♪
ポン酢とごま油という、なじみ深い調味料で味つけするので、ふだんはキャロットラペをあまり食べないかたでも、パクパクいけちゃいますよ!
今夜のあと一品に『和風キャロットラペ』、ぜひ加えてみてくださいね♪
料理/小林まさみ 撮影/木村 拓(東京料理写真) 文/編集部・持田
記事検索