close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

10分以内で作れて、超助かる!スナップえんどうの人気副菜3品【あえもの&スープ】

2025.03.20

鮮やかな緑色が食卓に彩りを加え、シャキシャキとした食感が口の中をリフレッシュしてくれる〈スナップえんどう〉。

今回は、たったの10分で作れる『スナップえんどうの副菜』3つをご紹介します。どれも簡単に作れておいしいので、忙しい日にも大助かりです!

『スナップえんどうの明太子あえ』のレシピ

材料(2人分)

スナップえんどう……15~16個(約100g)
辛子明太子……1/2はら(約30g)


ごま油

作り方

(1)スナップえんどうはへたと筋を取り、縦半分に割る。明太子は薄皮を除く。

(2)鍋に湯を沸かし、塩少々、スナップえんどうを入れて1分ゆで、ざるに上げて水けをきる。ボールに明太子、酢、ごま油各小さじ1を入れて混ぜ、スナップえんどうを加えてあえる。


『スナップえんどうのツナマヨあえ』のレシピ

材料(2人分)

スナップえんどう……15~16個(約100g)
ツナ缶詰(70g入り)……1/2缶
削り節……1/2パック(約2g)

マヨネーズ
しょうゆ

作り方

(1)スナップえんどうはへたと筋を取り、斜め半分に切る。鍋に湯を沸かし、塩少々、スナップえんどうを入れて1分ゆで、ざるに上げて水けをきる。

(2)ボールにツナを缶汁をきって入れ、削り節、マヨネーズ小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、スナップえんどうを加えてあえる。


『スナップえんどうとソーセージのスープ』のレシピ

材料(2人分)

スナップえんどう1……15~16個(約100g)
ウインナソーセージ……3本
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1/2


作り方

(1)スナップえんどうはへたと筋を取り、幅1cmに切る。ソーセージは幅1cmに切る。

(2)鍋に水2カップ、スープの素、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら(1)を加え、ふたをして弱火で4分煮る。


スナップえんどうは、肉厚なさやと甘い豆が特徴。ビタミンCやβ-カロテン、ビタミンB1、たんぱく質など、栄養価が高く、体にもうれしい食材です。ぜひ手に取って、さまざまな料理に活用してみてくださいね。

料理/池田美希 撮影/野口健志 スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!