close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

大人バレンタインに。ムラヨシマサユキさんの『ラムボール』レシピ/ラム酒不要・カステラで

2025.02.13

ムラヨシマサユキさんの『ラムボール』レシピ

ラムの芳醇な香りが楽しめる、大人のためのチョコレートスイーツ。しっとり濃厚な味わいのラムボールは、バレンタインデーの贈り物にもぴったりです。
本格的な仕上がりですが、実は市販のカステラやビスケットを使うので、見た目以上に手軽。食べてもらう人には内緒にしたくなるくらい簡単ですよ!

>>ムラヨシマサユキさん『チョコクッキー』作り方の画像を一覧で見る

『ラムボール』のレシピ

材料(4~5cm大のボール状のもの6個分)

市販のカステラ……160g(約4切れ)
市販のラムレーズン……20g
アーモンドスライス……20g
市販のビスケット……40g

〈A〉 
インスタントコーヒー……小さじ1  
湯……大さじ2
板チョコレート(ミルク)……2枚(約100g)

下準備

・フライパンにアーモンドスライスを入れて弱めの中火にかけ、木べらで混ぜながら焼き色がつくまで4~5分いり、器に取り出してさます。
・ビスケットは一口大に割る。
・湯せん用の湯を沸かす。

作り方

(1)材料を混ぜる
ボールに〈A〉を入れてフォークでさっと混ぜ、インスタントコーヒーを溶かす。カステラを小さくちぎりながら入れ、コーヒー液を吸わせるようにカステラをつぶしながらフォークで混ぜる。

POINT
カステラはぽろぽろとした状態にします。


(2)残りの材料を入れて混ぜる
ラムレーズン、いったアーモンドスライス、ビスケットを入れてさらに混ぜる。 


(3)6等分して丸める
(2)を6等分し、手でそれぞれ丸める。バットにのせ、冷蔵庫で15分ほど冷やす。 


(4)チョコレートをからめる
耐熱のボールに板チョコを割り入れ、ボールの底を湯に当てて溶かす。(3)をフォークで1つずつ、チョコレートに入れてからめる。バットに戻し入れ、乾いて固まるまで冷蔵庫に20分ほど置く。


ビスケットをマシュマロに替えても

材料(4~5cm大のボール状のもの6個分)と作り方

上記「ラムボール」の材料と作り方を参照し、同様に作る。ただし、市販のビスケットはマシュマロ15gに替え、包丁で粗く刻む。

子ども向けに作るなら、ラムレーズンの代わりにドライフルーツを使い、コーヒー液をオレンジジュースに替えてもおいしく仕上がります。
ふだんお菓子を作らない方でも失敗しにくいので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

料理/ムラヨシ マサユキ 撮影/有賀傑 スタイリング/西崎弥沙  文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!