店頭に並ぶツヤツヤの秋なす。そんな姿を見かけると、つい手に取りたくなりますよね。
そこで今回は、旬食材を使った『
なすとごろっとベーコンのトマト煮』をご紹介。なすの皮をしま目にむいてコトコト煮れば、火の通りがよくなってとろっとろの口あたりに。
にんにくをきかせたトマトソースで、深みのある味わいに仕上げます。
『なすとごろっとベーコンのトマト煮』のレシピ
材料(2人分)
なす……3個(約300g)
ベーコン(ブロック)……150g
カットトマト缶詰(400g入り)……1缶
にんにくのみじん切り……大さじ1/2
オリーブオイル
塩
こしょう
作り方
(1)材料の下ごしらえをするなすはへたを切って皮をピーラーでしま目にむき、縦半分に切る。水に5分ほどさらしてアクを抜き、水けを拭く。ベーコンは幅1cmに切る。
(2)トマトソースとともに煮るフライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて中火にかける。香りが立ったら(1)を入れて全体をさっと炒め合わせる。カットトマトを缶汁ごと、水1/2カップ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜ、煮立ったら弱火にする。ふたをし、ときどき混ぜながら15分ほど煮る。塩、こしょう各少々で味をととのえて火を止める。粗熱が取れるまでふたをしてそのままおき、味をしみ込ませる。
なすとベーコンのシンプルな組み合わせでも、食べごたえは十分。なすを食べやすく切って、ゆでたパスタにソースとしてからめてもおいしく食べられそうです。
簡単に作れるので、時間をかけたくない日のメニューにもおすすめですよ~!