close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

5分で2日分のおかずが仕込める⁉小林まさみさんの「手羽元のスパイシー漬け」【冷凍・アレンジあり】

2024.06.14


『手羽元のスパイシー焼き』のレシピ

材料(2人分)

「手羽元のスパイシー漬け」(冷蔵・3時間以上漬けたもの)……1袋
さやいんげん…… 10本(約100ɡ)
サラダ油

こしょう

作り方

(1)「手羽元のスパイシー漬け」は袋のまま20分ほど室温に置く。いんげんはへたを切って長さを2~3等分に切る。
(2)魚焼きグリル(両面焼き)を強火で1分ほど温める。ペーパータオルで網にサラダ油少々を薄く塗り、 鶏肉を汁けをきって並べる。
(3)弱火にし、こんがりとするまで12~13分焼く(片面焼きの場合は途中で上下を返す)。
(4)フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱する。
いんげんを入れてさっと炒め、水大さじ2を加えてふたをし、弱火で3分ほど蒸す。ふたを取り、塩、こしょう各少々をふり、さっと混ぜる。(3)とともに器に盛る。

グリルでじっくり焼くから、皮はパリッと、身はジューシーに♪
ビールにもぴったりです。

次のページでは、冷凍の「手羽元のスパイシー漬け」を使ってつくる『手羽元と野菜のスープカレー』のレシピをご紹介します。


料理/小林まさみ 撮影/木村拓<東京料理写真> 大森忠明(人物) スタイリング/池水陽子 文/編集部・谷本、藤澤

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!