
2017.09.04
作る側も作ってもらう側も憧れの、麺だけのお弁当『麺弁』。
おかずがたくさん詰まった幕の内的な豪華なお弁当とは対極にいますが、麺のお弁当を持って行くと「いいな~」と言われる人も多いことでしょう!そしてその大多数が感じているはず。もっと麺がほぐれたら、と。
食品サンプルのように固まった麺がパコッとお弁当からはずれるハズカシ~経験、私もしたことがありますもん。
そんなお悩みを解決する方法が、あったんです。
その答えは
・
・
・
「具だくさんにする」!
でした。
なーんだと思いますが、これが!かなり!ほぐれるほぐれる♪
麺が具の間にからまってくっつくのを防ぐんです。特にきのこ類はすべりが良かったですよ。
さらにこの麺弁、レンチン1回で作れるから只者じゃない!
厚揚げ麻婆焼きそばや、
こくうまベーコン焼きそば(テンション的にベーコンは大きめが大事!)
汁なしきつねうどんもレンチン1回。
中華蒸し麺だけでなく冷凍うどんでより手軽さアップ!!
毎日お弁当作るの飽きた(+o+)朝お弁当を作る時間がない(T_T)!などなど、お困りのみなさま、麺弁でお弁当革命しちゃってくださいませ~。
料理/舘野鏡子 撮影/高杉 純 スタイリング/阿部まゆこ 文/編集部・小林
記事検索
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
第12回ジュニア料理選手権 開催!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!