2017.08.24
並んででも食べたい「行列スイーツ」。その中の1つ、特にこの時期はず~~っと大混雑しているのが台湾風かき氷のお店。
台湾風かき氷の特徴は、なんといってもその食感。日本のかき氷のシャリシャリ感とは違う、「ふわふわ食感」が最大の魅力です。そして濃厚なフルーツの味わいも欠かせません。昨今の台湾旅行ブーム、国内のかき氷ブーム→現地の専門店が日本に上陸……の流れで一大ブームに! が、しかし……
●台湾に行けない
●日本のお店にもそうそう行けない
●食べられない→悲しい
そんな人たちのために、おうちでもふわふわのかき氷を作れる方法を紹介!
ポイントは、フルーツのピューレを凍らせること!
氷には、糖度が高いほどシャリシャリ→ふわっとした食感になる性質があるんです。なので、果物のピューレを水分と混ぜ、それを凍らせたものを使います。写真はマンゴーのピューレ。台湾のかき氷の代表的なフレーバーです。
かき氷器で削ると、ほらこんなにふわふわ~~♪♪ 写真は、最近色々なメーカーから出ている「ふわふわかき氷用」のかき氷器ですが、フルーツピューレを凍らせた氷なら、普通のかき氷器でも驚くほどふわふわ食感になりますよ。
夏が終わる前に、流行のスイーツをぜひおうちで楽しんでみてくださいね。
バナナも美味しいよ♪
料理/下迫綾美 撮影/原 幹和 スタイリング/諸橋昌子 文/編集部・小松
(『オレンジページ』2017年9月2日号より)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期