ふきを下ゆでする

ふきはアクが強いので、アクを抜くために下ゆでする必要がある。まずふき(写真は4本分目安)は葉を切り落とし、茎の長さを4等分に切る。まな板に並べて塩を多めにふり、両手でかるく押さえながらこらがす。こうすると、堅い皮が取れやすくなる。
大きめのフライパンに水を高さ3cmほど入れて沸かし、ふきを塩をつけたまま入れて2分ほどゆでる。冷水にとり、粗熱が取れたら水けをきる。
切り口の周囲の皮を2cmほど指先で少しずつ引いていき、途中から皮をひとつにまとめて下にひっぱってむく。