
2022.01.31
★順調にコミュニティコンポストでたい肥を回収中!(1月14、15日、桜田公園にて)
港区コミュニティコンポストでは、個人宅でのコンポスト運用に加えて、コミュニティ(共同)コンポストの活動が始まっています。12月に2回、1月以降に2回と、たい肥回収を共同コンポストで実施してきたので、その様子を紹介します。
コミュニティコンポストで熟成をする際も、仲間と協力して、水分をいれ、たい肥を混ぜます。1週間ぶりに共同コンポストのふたを開けると、たい肥は少し固くなっていましたが、スコップで掘り返していると、ふかふかした状態に。こうして、いろいろな家庭のものが合わさっていきます。
熟成中のお世話を水分量などを見ながら行うと、寒い日の屋外でも、40度近くまで温度がアップしていました(▼写真)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バッグ型コンポストをどんなふうに使うのか、チェックしてね(▼バナーをClick)!
2回目以降は中身の基材だけ購入して、コンポストを継続することもできます。(オレンジページ通販)
記事検索