ムラヨシマサユキさん考案 「プチレモンケーキ」キット販売スタート!



製菓学校卒業後、パティスリー、レストランでの勤務を経て、雑誌や書籍、テレビでのレシピ提案など、幅広く活躍中。どんなレシピも確実においしく作れる再現性の高さが人気の秘密。『オレンジページ』では、パウンド型でできるおやつレシピを好評連載中。

 
          https://www.cotta.jp/

 シャリッとした甘酸っぱいアイシングと、生地の中のほろ苦いレモン。どこを食べてもレモンを感じられる、ふんわり食感のケーキが5個できるキットです。
シャリッとした甘酸っぱいアイシングと、生地の中のほろ苦いレモン。どこを食べてもレモンを感じられる、ふんわり食感のケーキが5個できるキットです。


 ぼくが今回のキットのために考えた、オリジナルのミックス粉。だれが混ぜてもふんわりソフトに焼き上がるようにしたかったので、配合には苦労しました。小麦粉や砂糖の種類、ベーキングパウダーの量など、何度も何度も微調整の連続。素材すべてを厳選していて、小麦粉は製菓用のなかでも口当たりなめらかに焼き上がるものをチョイス。なんと塩はフランス・ブルターニュ産のゲランドのものを使っているんです。さめても柔らかさがキープできるよう、バターミルクパウダーをプラスしているのもおいしさの秘密。香料、保存料を使用していないから、安心してご家族で食べてくださいね。
ぼくが今回のキットのために考えた、オリジナルのミックス粉。だれが混ぜてもふんわりソフトに焼き上がるようにしたかったので、配合には苦労しました。小麦粉や砂糖の種類、ベーキングパウダーの量など、何度も何度も微調整の連続。素材すべてを厳選していて、小麦粉は製菓用のなかでも口当たりなめらかに焼き上がるものをチョイス。なんと塩はフランス・ブルターニュ産のゲランドのものを使っているんです。さめても柔らかさがキープできるよう、バターミルクパウダーをプラスしているのもおいしさの秘密。香料、保存料を使用していないから、安心してご家族で食べてくださいね。
 魔法の粉〈ムラヨシMIX〉は計量済みなので、はかり不要。卵、サラダ油、牛乳を混ぜたら、ムラヨシMIXをバサッと加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜれば生地の完成! しかも、泡立て器を使わなくとも、フォークでラクラク混ぜられるんです。特別な道具がいらないから、ふだんお菓子作りをしていないかたでも、気軽にチャレンジしやすいんですよ。
 魔法の粉〈ムラヨシMIX〉は計量済みなので、はかり不要。卵、サラダ油、牛乳を混ぜたら、ムラヨシMIXをバサッと加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜれば生地の完成! しかも、泡立て器を使わなくとも、フォークでラクラク混ぜられるんです。特別な道具がいらないから、ふだんお菓子作りをしていないかたでも、気軽にチャレンジしやすいんですよ。
 カフェや焼き菓子専門店などでも、レモンアイシングのお菓子、人気ですよね~。あの絶妙な甘酸っぱさを再現すべく、何種類ものレモンパウダーを試し、粉砂糖とのバランスも調整して完成させたのが〈レモンアイシングミックス〉。水を混ぜるだけで、だれでも失敗なく作れます。ケーキのてっぺんにのせると、とろ~りたれて、かわいいビジュアルになりますよ。
カフェや焼き菓子専門店などでも、レモンアイシングのお菓子、人気ですよね~。あの絶妙な甘酸っぱさを再現すべく、何種類ものレモンパウダーを試し、粉砂糖とのバランスも調整して完成させたのが〈レモンアイシングミックス〉。水を混ぜるだけで、だれでも失敗なく作れます。ケーキのてっぺんにのせると、とろ~りたれて、かわいいビジュアルになりますよ。

お菓子製作/ムラヨシマサユキ 撮影/宮濱祐美子 スタイリング/しのざき たかこ

 
       
      






 
        




 
								





 
													 
													 
													