材料を見る


ほろほろの鶏肉に舌つづみ! 食べれば体もぽかぽかに 本格〈韓国産冷凍サムゲタン〉で作る 簡単&絶品! アレンジレシピ

主菜

まるごと鶏おでん

PR

更新日 2025/6/7

撮影 よねくら りょう

韓国×日本のハイブリッドおでん。うまみたっぷりのスープが、じんわり体にしみわたります。みそだれのマスタードの香りが韓国風のアクセント。

0(0件)

更新日 2025/6/7

レシピを作った人

藤井 恵

料理家

  • Instagram
  • Instagram

管理栄養士

女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、独立。毎日の夕食もお弁当も、昔ながらの料理もヘルシーレシピも、気のきいたおもてなし料理までこなす実力派。考案されるレシピは味のよさと作りやすさを兼ね備えた多くの人に支持されるものばかり。等身大のライフスタイルが幅広い層の憧れとなり、注目を集めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 韓国産冷凍サムゲタン
    1
  • 200ml
  • 大さじ2
  • 大根
    6cm
  • じゃがいも
    2
  • ゆで卵
    2
  • 韓国おでん
    2
  • みそだれ

    • みそ
      大さじ2
    • 大さじ2
    • みりん
      大さじ1
    • 大さじ1
    • しょうがのすりおろし
      大さじ1
    • イエローマスタード
      大さじ1/2
  • ※「韓国おでん」とは板状の魚の練りもののこと。韓国の屋台では、蛇腹形に串に刺さった韓国おでんが一般的。日本でもオンラインショップや韓国食材専門店などで購入可能。

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・韓国産冷凍サムゲタンは袋の表示どおりに解凍しておく。

・大根は皮をむき、幅3cmの輪切りにしてラップで包み、600Wの電子レンジで8分加熱する。

・じゃがいもは皮をむき、4等分に切り、さっと洗っておく。

・韓国おでんは冷凍の場合は解凍し、熱湯をかけておく。

調理

  1. 1

    口径20cmの鍋に韓国産冷凍サムゲタン、水、酒、大根、じゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったら中火にして10分ほど煮る。ゆで卵、韓国おでんを加え、さらに弱火で5~6分煮る。

  2. 2

    小鍋にみそだれの材料をすべて入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら弱火にして1分ほど煮る。

  3. 3

    【1】の鶏肉を食べやすい大きさにほぐして他の具とともに器に盛り、【2】をかける。

     

    ☆このレシピは、2025年12月30日までの掲載となります。

レシピ掲載日 2024.10.18

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ主菜まるごと鶏おでん

    レシピを作った人

    藤井 恵

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    管理栄養士

    女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、独立。毎日の夕食もお弁当も、昔ながらの料理もヘルシーレシピも、気のきいたおもてなし料理までこなす実力派。考案されるレシピは味のよさと作りやすさを兼ね備えた多くの人に支持されるものばかり。等身大のライフスタイルが幅広い層の憧れとなり、注目を集めている。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      レンチン蒸し鶏の香味油がけ

      • 220kcal
      副菜

      ちぎりちくわのチーズコーンのせ

      • 128kcal
      副菜

      オクラのめんつゆあえ

      • 30kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼