材料を見る


ほろほろの鶏肉に舌つづみ! 食べれば体もぽかぽかに 本格〈韓国産冷凍サムゲタン〉で作る 簡単&絶品! アレンジレシピ

主食

サムゲタンスパイススープカレー

PR

更新日 2025/6/7

サムゲタンスパイススープカレー
撮影 よねくら りょう

ていねいに煮込んだ鶏のうまみが生きた、滋味深い味わい。旬の野菜をトッピングして食物繊維をプラスすれば、栄養バランスもばっちりです。

0(0件)

更新日 2025/6/7

レシピを作った人

藤井 恵

料理家

  • Instagram
  • Instagram

管理栄養士

女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、独立。毎日の夕食もお弁当も、昔ながらの料理もヘルシーレシピも、気のきいたおもてなし料理までこなす実力派。考案されるレシピは味のよさと作りやすさを兼ね備えた多くの人に支持されるものばかり。等身大のライフスタイルが幅広い層の憧れとなり、注目を集めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 韓国産冷凍サムゲタン
    1
  • さつまいも
    1/2
  • さやいんげん
    10
  • まいたけ
    1パック
  • A

    • 200ml
    • トマトケチャップ
      大さじ1
    • 中濃ソース(ウスターソースでも)
      大さじ1/2
    • あれば白ワイン
      大さじ2
    • 小さじ1/2
  • B

    • カレー粉
      大さじ2
    • しょうがのすりおろし
      小さじ2
    • にんにくのすりおろし
      小さじ1
  • バター
    10g
  • 揚げ油(あれば米油)
    適宜
  • 温かいご飯
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・韓国産冷凍サムゲタンは袋の表示どおりに解凍しておく。

・さつまいもは斜めに1.5cm幅に切って水にさらし、水けを拭き取る。

・まいたけは堅い部分を取り除き、小房に分ける。

・さやいんげんはへたを取り、長い場合は、半分に切る。

調理

  1. 1

    大きめの鍋に韓国産冷凍サムゲタン、Aを入れ、中火で煮立つまで加熱する。

  2. 2

    小さめのフライパンにバターを中火で熱し、溶けたらBを入れ、香りが立つまで炒める。【1】の煮汁100mlほどを加えて溶きのばしたら【1】の鍋に加え、弱火で10分ほど煮る。

  3. 3

    揚げ野菜を作る。フライパンに油を高さ1cmほど入れ、中火にかける。油が充分熱くなったらさつまいもを入れ、色づくまで揚げる。同様にさやいんげんも色よく揚げる。強めの中火にし、まいたけをカリッとするまで揚げる。

  4. 4

    器に【2】、【3】を盛り、お好みで別の器にご飯を盛って添える。

     

    ☆このレシピは、2025年12月30日までの掲載となります。

レシピ掲載日 2024.10.18

人気レシピランキング

    料理のきほん

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピカレーサムゲタンスパイススープカレー

    レシピを作った人

    藤井 恵

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    管理栄養士

    女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、独立。毎日の夕食もお弁当も、昔ながらの料理もヘルシーレシピも、気のきいたおもてなし料理までこなす実力派。考案されるレシピは味のよさと作りやすさを兼ね備えた多くの人に支持されるものばかり。等身大のライフスタイルが幅広い層の憧れとなり、注目を集めている。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      なすたっぷりカレー

      • 631kcal
      副菜

      みょうがの甘酢漬け

      • 11kcal
      副菜

      じゃがいもの和風ピクルス

      • 61kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼