主菜
めかじきのターメリックソテー
PR
更新日 2024/4/4

撮影 鈴木泰介
にんにくをきかせ、ターメリックをたっぷり使って鮮やかな黄色に仕上げた、ひと味違うめかじきのソテー。焦がさないよう、弱めの中火でじっくり、ふっくらと焼き上げます。
更新日 2024/4/4
- 費用目安
-
- カロリー
209kcal
- 塩分
1.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- めかじきの切り身2切れ
- 「S&B スパイス&ハーブ ターメリック(パウダー)」小さじ2
- 白ワイン(または酒)大さじ1
- にんにくのすりおろし小さじ1/3
- 「S&B フレッシュハーブ ベビーリーフ」1袋
- 塩
- こしょう
- サラダ油
作り方
調理
- 1バットに白ワイン、にんにくのすりおろしと、「S&B スパイス&ハーブ ターメリック(パウダー)」小さじ1、塩、こしょう各少々を合わせ、めかじきを漬けて、ときどき上下を返しながら15分ほどおく。ベビーリーフはさっと水洗いして水けをきる。
- 2めかじきの汁けをペーパータオルで拭き、「S&B スパイス&ハーブ ターメリック(パウダー)」小さじ1、塩小さじ1/4を全体にふる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、めかじきを並べて弱めの中火で2~3分、上下を返して1~2分焼く。
- 3器に盛り、ベビーリーフを添える。
初出 オレンジページ 2022年4/15号

ターメリック(パウダー)、白ワイン、にんにくのすりおろしなどを合わせた調味液をめかじき全体にからめます。15分ほどおいて下味を入れたら、表面の水分を軽く拭き、さらにターメリックと塩を全体にふってからフライパンでソテー。魚の臭みをおさえつつ色鮮やかな仕上がりになります。表面が焦げやすいので、火加減には注意して。


おすすめメニュー
おすすめ食材

今日の献立Today’s menu
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
