材料を見る

主菜

レモンこしょうから揚げ

PR

更新日 2025/6/16

レモンこしょうから揚げ
撮影 鈴木泰介

さわやかなに香るレモンの風味と、ブラックペッパーのパンチで、あっさりしがちな鶏胸肉が、インパクトのある一品に! 定番のから揚げとはひと味もふた味も違う仕上がりです。

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    446kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏胸肉(大)
    11枚約300g相当
  • レモン(国産)の皮の黄色い部分のすりおろし
    1/2個分
  • レモン汁
    大さじ1
  • 白ワイン(または酒)
    大さじ1/2
  • 「S&B スパイス&ハーブ ブラックペッパー(あらびき)」
    小さじ1
  • じゃがいも
    21個約150g相当
  • 片栗粉
  • 小麦粉
  • 揚げ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのままよく洗ってラップに包み、電子レンジで3分加熱し、8等分のくし形に切る。

  2. 2

    鶏胸肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、ボールに入れる。レモンの皮のすりおろし、レモン汁、白ワインと、「S&B スパイス&ハーブ ブラックペッパー(あらびき)」小さじ1/2、塩小さじ1/3を加え、汁けがほぼなくなるまで肉にもみ込み、そのまま10分ほどおく。

  3. 3

    バットに片栗粉、小麦粉各大さじ4、残りの「S&B スパイス&ハーブ ブラックペッパー(あらびき)」を混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに揚げ油を高さ1cmほど入れて中火で170~180℃に熱し、【1】を入れて、上下を返しながら2分ほど揚げる。油をきり、塩少々をふる。弱めの中火にして揚げ油を約170℃にする。【2】の汁けをかるくきり、【3】をまぶして並べ入れ、1分揚げたら上下を返す。さらに2分ほど、ときどき上下を返しながら揚げて油をきる。

  5. 5

    強めの中火にして揚げ油を約185℃にし、肉を2〜3回に分けて戻し入れ、30秒ほど揚げてこんがりとしたら油をきる。じゃがいもとともに器に盛る。

初出 オレンジページ 2022年3/17号

下味に、レモン汁とともにすりおろした皮を入れると、レモンの風味が強まります。白ワイン、ブラックペッパー、塩も加えて、汁けがなくなるまでもみ込めば、鶏胸肉がふっくらジューシーに。ブラックペッパー入りのころもをまぶして、3分ほど揚げたら一度とり出すのがポイント。揚げ油を高温にして戻し入れ、もう一度さっと揚げることで、焦がさずに中までしっかり火が入ります。

素材やメニューを選ばず使える、スパイスの王様・ブラックペッパーを粗くひいたもの。ひきたての強い香り、ピリッとした辛みに加え、カリッとした食感も楽しめます。味やにおいの強い料理はよりさわやかに、淡泊な料理にはアクセントに。どんな料理もひとふりで、より香り高く華やかに仕上がります。
15g 178円(税込み)

人気レシピランキング

    料理のきほん

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ揚げものレモンこしょうから揚げ

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      えびと大豆もやしの夏ビビンバ

      • 475kcal
      汁物

      わかめとねぎのスープ

      • 39kcal
      副菜

      しし唐くるくるチーズ春巻き

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼