主食
和風海鮮お好み焼き
更新日 2025/6/7

手軽なむきえび、あさりの缶詰で、魚介のうまみをたっぷり味わうお好み焼き。しょうゆと七味唐からしで仕上げます。七味はマヨネーズとの相性もぴったりです。
更新日 2025/6/7
- 費用目安
-
- カロリー
310kcal
- 塩分
1.7g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- むきえび150g
- あさりの水煮缶詰(130g入り)1缶
- キャベツの粗いみじん切り1/5個分※1個約1000g
- 万能ねぎの小口切り1/2束分
- 長いものすりおろし7cm分※約150g分
- 「S&B 七味唐からし」小さじ1※好みで増やしても
- 小麦粉200g
- 塩小さじ1/3
- サラダ油適宜
- しょうゆ適宜
- マヨネーズ適宜
作り方
調理
- 1
えびは背わたがあれば取り除く。あさりは身と缶汁を分け、缶汁に水を加えて1と1/2カップにし、大きめのボールに入れる。長いもと、小麦粉200g、塩小さじ1/3を加えて泡立て器で混ぜ、キャベツ、万能ねぎを加えて菜箸で混ぜる。
- 2
ホットプレートにサラダ油を薄く塗り、200℃に熱する。【1】の生地を1/4量ずつ、直径15cmくらいの円形に流し入れる。むきえび、あさりを等分に散らし、フライ返しなどでかるく押さえてなじませる。
- 3
ふたをして2~3分焼き、裏面に焼き色がついたら裏返し、再びふたをして3分ほど焼く。もう一度上下を返し、刷毛(なければスプーンの背)でしょうゆを薄く塗る。好みでマヨネーズ適宜をかけ、「S&B 七味唐からし」をふる。
初出 オレンジページ 2019年12/17号

おすすめメニュー
おすすめ食材
