材料を見る
my spice&herb>>

主食

和風海鮮お好み焼き

PR

更新日 2025/6/7

撮影 鈴木泰介

手軽なむきえび、あさりの缶詰で、魚介のうまみをたっぷり味わうお好み焼き。しょうゆと七味唐からしで仕上げます。七味はマヨネーズとの相性もぴったりです。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    310kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • むきえび
    150g
  • あさりの水煮缶詰(130g入り)
    1
  • キャベツの粗いみじん切り
    1/5個分1個約1000g
  • 万能ねぎの小口切り
    1/2束分
  • 長いものすりおろし
    7cm分約150g分
  • 「S&B 七味唐からし」
    小さじ1好みで増やしても
  • 小麦粉
    200g
  • 小さじ1/3
  • サラダ油
    適宜
  • しょうゆ
    適宜
  • マヨネーズ
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    えびは背わたがあれば取り除く。あさりは身と缶汁を分け、缶汁に水を加えて1と1/2カップにし、大きめのボールに入れる。長いもと、小麦粉200g、塩小さじ1/3を加えて泡立て器で混ぜ、キャベツ、万能ねぎを加えて菜箸で混ぜる。

  2. 2

    ホットプレートにサラダ油を薄く塗り、200℃に熱する。【1】の生地を1/4量ずつ、直径15cmくらいの円形に流し入れる。むきえび、あさりを等分に散らし、フライ返しなどでかるく押さえてなじませる。

  3. 3

    ふたをして2~3分焼き、裏面に焼き色がついたら裏返し、再びふたをして3分ほど焼く。もう一度上下を返し、刷毛(なければスプーンの背)でしょうゆを薄く塗る。好みでマヨネーズ適宜をかけ、「S&B 七味唐からし」をふる。

初出 オレンジページ 2019年12/17号

あさりの水煮缶詰は、缶汁にもうまみがたっぷり。これを使わない手はありません。水と合わせて生地に使って。できれば小麦粉を加える前に、長いものすりおろしと水分を合わせておくと、混ざりやすくなります。野菜を加えたら菜箸でさくっと混ぜると、生地がふわっとした仕上がりに。

焙煎ありなしの2種類の赤唐辛子をバランスよくブレンドし、黒ごま、ちんぴ、山椒、麻の実、けしの実、青のりと合わせた、風味豊かな七味唐からし。おなじみデザインのスリムなびんには、使いやすい〈すぐ開きキャップ〉を採用しています。
15g 140円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ主食和風海鮮お好み焼き

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      レンチン蒸し鶏の香味油がけ

      • 220kcal
      副菜

      ちぎりちくわのチーズコーンのせ

      • 128kcal
      副菜

      オクラのめんつゆあえ

      • 30kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼