材料を見る
my spice&herb>>

主菜

ジャークチキン

PR

更新日 2025/6/7

ジャークチキン
撮影 鈴木泰介

鶏肉をスパイシーに焼き上げるジャークチキンは、カリブ海に浮かぶ島、ジャマイカの郷土料理。味つけのキーとなるオールスパイスの深みある香りは、肉料理と相性抜群です。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    220kcal

  • 塩分

    3.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏手羽元
    6
  • 下味

    • 玉ねぎのすりおろし
      1/4個分
    • レモン汁
      大さじ1
    • 「S&B スパイス&ハーブ オールスパイス」
      大さじ1
    • 「S&B 本生生にんにく」
      小さじ1
    • 「S&B 本生生しょうが」
      小さじ1
    • 「S&B スパイス&ハーブ チリーペッパー」
      小さじ1
    • 小さじ1
  • レモンのくし形切り
    適宜
  • グリーンリーフの葉
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    手羽元は骨にそって包丁で切り目を2〜3本入れ、下味の材料とともにポリ袋に入れてもみ込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で3〜4時間置く。

  2. 2

    オーブンを200℃に予熱する。オーブンの天板にオーブン用シートを敷き、下味ごと手羽元を並べる。200℃のオーブンに入れ、20分ほど焼く。グリーンリーフとともに器に盛り、レモンを添える。

初出 オレンジページ 2019年11/15号

鶏手羽元は骨にそって包丁で切り込みを数本入れてから、ポリ袋で調味料をもみ込みます。数時間、漬けておくだけで、しっかり味がしみ、すりおろし玉ねぎの働きで、肉が柔らかく仕上がります。辛みを調節したいなら、チリーペッパーの量を加減して。

甘くさわやかで深みのある香りが楽しめるスパイス。パウダーはジャークチキンやハンバーグなどの肉料理をはじめ、カレー、クッキー、ケーキなどに使われます。スパイスの鮮度をしっかり保ち、突起があって開けやすいキャップを使用したボトル入り。
13g 199円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピおつまみジャークチキン

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      菱田屋の鍋しぎ

      • 474kcal
      副菜

      きゅうりの塩しょうが漬け

      • 11kcal
      汁物

      新玉ねぎときぬさやのみそ汁

      • 44kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼