材料を見る
my spice&herb>>

主菜

厚焼き卵となすソテーのバゲットサンド

PR

更新日 2025/6/19

撮影 鈴木泰介

厚焼き卵は、卵3個に牛乳を加えた卵液を全量一気にフライパンに流し入れ、箸で混ぜながら焼きます。半熟状になったら手を止めて30秒ほど待ってから折りたたむのがポイント。

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    495kcal

  • 塩分

    3.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • バゲット
    11本約30cm相当
  • 3
  • なす
    1
  • 生ハム
    21枚約10g相当
  • 「S&B フレッシュハーブ ベビーリーフ」
    1/21/2袋約20g相当
  • 「MAILLE 種入りマスタード」(または水)
    大さじ2
  • 牛乳(または水)
    大さじ2
  • 小さじ1/4
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ3と1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ボールに牛乳、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、卵を割りほぐしてよく混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状になるまで焼く。手を止めて30秒ほど焼き、向こう側から手前に向かってフライ返しを使って3〜4回折りたたむ。粗熱が取れたら、食べやすくそぎ切りにする。

  2. 2

    ベビーリーフは氷水に10分ほどはなし、洗って水けをしっかりときる。生ハムは半分に切る。なすは幅1cmの輪切りにし、塩少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱してなすを並べ、上下を返しながら3〜4分焼き、油をきる。

  3. 3

    バゲットは長さを半分に切り、厚みの半分のところに切り目を入れる。「MAILLE 種入りマスタード」を塗り、生ハム、厚焼き卵、なす、ベビーリーフを順に重ねてはさむ。

初出 オレンジページ 2019年8/16号

粒マスタードは、切り目を入れたバゲットの上下にたっぷり塗って。厚焼き卵は、卵3個に牛乳を加えた卵液を全量一気にフライパンに流し入れ、箸で混ぜながら焼きます。半熟状になったら手を止めて30秒ほど待つのがポイント。あとはフライ返しを使って、向こう側から手前にパタパタと折りたたんで、ふわっと柔らかく焼き上げます。

MAILLE(マイユ)は、高級ワインの産地として名高いフランス・ブルゴーニュ地方の中心・ディジョンに本拠地を構える、フランスを代表するマスタード、ビネガーのブランド。マスタードの種をビネガーだけでなく白ワインに漬け込んで作った、風味豊かな粒マスタードは、大粒の種が入って見た目にも美しいびん入り。独特のプチッとした食感を楽しめます。
103g 248円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ主菜厚焼き卵となすソテーのバゲットサンド

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      レンチン蒸し鶏の香味油がけ

      • 220kcal
      副菜

      ちぎりちくわのチーズコーンのせ

      • 128kcal
      副菜

      オクラのめんつゆあえ

      • 30kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼