材料を見る

主菜

かじきときゅうりの山椒塩炒め

PR

更新日 2025/6/7

かじきときゅうりの山椒塩炒め
撮影 鈴木泰介

さんしょうの粉は油との相性がよいので、炒めものの仕上げに加えると、いつもとひと味違うさわやかな味わいに。かじきの代わりに、鶏胸肉や鶏もも肉で作るのもおすすめです。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    201kcal

  • 塩分

    1.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • めかじきの切り身
    2切れ
  • きゅうり
    2
  • しょうが
    1かけ
  • 「S&B さんしょうの粉」
    適宜
  • 小さじ2/3
  • 小さじ2と1/2
  • サラダ油
    大さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、長さを3等分に切ってから4つ割りにする。塩小さじ1/3をふり、10分ほどおいて水けを絞る。しょうがはせん切りにする。かじきは2cm角くらいの棒状に切り、酒小さじ1、塩少々をからめて10分ほどおき、水けを拭く。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強めの中火で熱し、しょうがをかるく炒め、かじきを入れて上下を返しながら2~3分焼く。

  3. 3

    きゅうりを加えて酒大さじ1/2をふり、30秒ほど炒めて緑色が鮮やかになったら、「S&B さんしょうの粉」小さじ1/3 、塩少々で調味する。器に盛り、好みで「S&B さんしょうの粉」適宜をふる。

初出 オレンジページ 2019年6/17号

きゅうりの炒めものは、中華料理店のような火力が出ない家庭用コンロでは水っぽくなりがち。きゅうりに塩をふって10分ほどおき、ぎゅっと水けを絞ってから炒めると、味がぼやけません。さんしょうの粉と塩で味をととのえたら、すぐに火を止めて。

厳選した山椒を丹念にひいた、香り立ちのよいさんしょうの粉。ピリッと刺激的な特徴のある辛みは、みそやしょうゆ、塩味にもよく合います。うなぎのかば焼きだけでなく、炒めものやみそ汁、卵料理など幅広く使えます。
12g 356円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ炒めものかじきときゅうりの山椒塩炒め

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      とろとろチーズのキーマドーム

        副菜

        レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

        • 36kcal
        副菜

        ズッキーニとナッツのサラダ

        • 70kcal

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼