材料を見る
my spice&herb>>

主食

あさりと鶏もも肉のフライパンパエリア

PR

更新日 2025/6/9

撮影 鈴木泰介

鮮やかな黄金色に炊き上がったご飯の上には、カラフルな具材がたっぷり! おうちパーティが盛り上がること間違いなしの本格パエリアが、フライパンひとつで完成します。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    481kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

3~4人分
  • 21合180ml相当
  • 鶏もも肉(大)
    11枚約300ɡ相当
  • あさり(殻つき・砂抜きしたもの)
    200ɡ
  • ごぼう
    1/31/3本約60ɡ相当
  • パプリカ(赤)
    1/2
  • たけのこの水煮
    1/41/4個約80ɡ相当
  • グリーンアスパラガス(細めのもの)
    3
  • 「S&B スパイス&ハーブ サフラン」
    ふたつまみ
  • 煮汁

    • 2カップ
    • 洋風スープの素(顆粒)
      小さじ1/2
    • 小さじ1/2
    • 「S&B スパイス&ハーブ ホワイトペッパー(パウダー)」
      少々
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    「S&B スパイス&ハーブ サフラン」は大さじ2のぬるま湯につけ、15分ほどおく。たけのこは放射状に、パプリカは縦に6等分に切る。アスパラガスは長さを半分に切る。ごぼうはピーラーで薄く削り、使うまで水につけておく。鶏肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々をもみ込む。あさりは殻と殻をこすり合わせるようにして水で洗う。煮汁の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    直径24cmのフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ、中火で3~4分、こんがりと焼き色をつける。

  3. 3

    ごぼうを水けをきって加えて1分ほど炒め、米を洗わずに加えて1~2分炒める。米が透き通ってきたら、煮汁、サフランを汁ごと入れ、煮立ったらあさりを散らし、パプリカ、たけのこを放射状に並べる。ふたをして弱火で12分ほど煮る。

  4. 4

    アスパラガスを放射状に並べ、ふたをして火を止め、10分ほど蒸らす。

初出 オレンジページ 2019年3/15号

鶏肉とごぼうを炒めたうまみエキスたっぷりのフライパンに、米を加えて、透き通ってくるまで1~2分炒めます。米は洗わずに使うことで、少ししんのある本場のパエリアらしい仕上がりに。炊き込みご飯のような柔らかい仕上がりがお好みなら、水洗いして15分ほどざるに上げてから使ってください。

サフランの花からわずか3本しかとれないめしべを一本一本手摘みし、乾燥させた貴重なスパイス。エキゾチックな香りと、水溶性の鮮やかな黄金色で、パエリア、リゾット、ブイヤベースなど各国の人気メニューを目にもおいしく色づけます。米や魚介のほか、乳製品との相性もぴったり。
0.4g 570円(税別)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ主食あさりと鶏もも肉のフライパンパエリア

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      レンチン蒸し鶏の香味油がけ

      • 220kcal
      副菜

      ちぎりちくわのチーズコーンのせ

      • 128kcal
      副菜

      オクラのめんつゆあえ

      • 30kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼